ひがわり娘

2001年7月16日〜7月31日


ブルートレインと青い鳥。(7月16日)

 忘れないうちに覚え書き。
 コナミ問題って、気がついてみると結構解決してた模様。詳しくはBoycott KONAMIを。……ていうか、かなりとんでもないものまで登録しようとしてたのね、コナミって。『X-MEN』『デジタルビッグコミックスピリッツ』『ホワイトベース』『勝馬投票券』『ペレストロイカ』『ブルートレイン』『対々和』『はいぱーそーめん』
 しかし『ペレストロイカ』の商標を取って何するつもりだったんだ、コナミ。

 さて、『青い鳥』(ぱんだはうす)。細かいゲーム内容はメーカーHPを参照のこと。
 前衛小説とか、幻想小説とかそういうものを知ってる人には話が早いかもしれない。実際、葩稍さんの印象は「あ、内田百閧フ小説みたい」だったし。内田百閧チていうより阿部公房っていった方が分かりやすいのかな? 渋澤龍雄と言わないのは俺が読んでないから。

 このゲーム、キャラクターものとは全く言えない(全ヒロインの名前暗記してません)。エロ主体のはずがない(シナリオのラストにちょろっとエロがあるというパターン)。じゃあ物語として面白いかというと、それも怪しい(ストーリーに一貫性がない)。
 でも、このゲームは面白い。
 前半は何も大したことは起こらないけど、それなりに変なことばかりが起こる日々の描写。普通のギャルゲー調。何となく楽しい、ダラダラとした日々。前向きでも後ろ向きでもなく、ただただ「それなりに楽しい現在」が続いていくのが前半部分。

 で、後半部分がこのゲームの真価です。ひたすら一貫性のない不思議な世界が描かれ、そんな中でヒロインとの結びつきを深めたり、かと思えば大昔や遠い未来のビジョンへが映し出されたり、だけどそのシーンもすぐに何の前触れもなく次のシーンへと移ってしまう。
 そう、要するに夢の世界です。若いうちに見る方じゃなくて夜に見る方の夢ね。
 幻想小説みたいと評したのはつまりそういうことでして……まあ電波と言われても全く否定できないんですけど、ともかくそういう不思議な世界の雰囲気に浸れる人ならば面白く読んでいけることでしょう。俺には死ぬほど面白かった。まさか肌ゲーでこういうものが読めるとは思っていなかった(←肌ゲーに偏見がなければ出てこない台詞)

 ただこのゲーム、大きな大きな問題として「プロローグが、ものすごく――それはもう犯罪的なほどに――つまらない」というのがあります。「ちょっとやったけど、全然つまらないからやめた。オープニングアニメ? 見てないよ?」と言われたときに全く反論できないんですよ、これ。したがって、これからプレイする人はオープニングアニメまでは我慢してプレイしてください。もうスキップしてもいいから。そこから先は普通に面白いので。
 ゲームをするのに我慢が必要なのかという問題は、とりあえず脇に置いておいておくとしましょう。

 葩稍あづさは、ぱんだはうすを応援しています。(ちゆ12才風〆)

 あ、そうそう、エンディングソングの『あおいとり』は、今年度上半期の肌ゲーベストソング賞in俺。エンディングの雰囲気とぴったりマッチしてて鳥肌が立ってしまう曲でございます。
 いや、『恋愛CHU!』のOPソングも面白い曲なんですけどね……でもあれってゲーム内容と全く関係ないし。


芝姫つばさ激ラヴ。(7月17日)

 たしかにそれは事実かもしれないが、これからホームページを作ろうという人に向かって「多くの人は一年以内でサイトを閉鎖してしまうので、とりあえず無料HPスペースでサイトを作るようにしましょう」なんてアドバイスするのはいかがなものでしょうか、葩稍あづさです(挨拶)。

 さてさてさて、『彼氏彼女の事情』(津田雅美/白泉社)の11巻が出てました。大雑把な内容は後述しますが……いいのかこれ! これってこのまま話がまっすぐ進んでいくと絶対に義姉を押し倒すぞこの男! ていうかそうでもしないとこの話は片付かないって! いいのか白泉社!

 さて大雑把なお話。親の再婚で(便宜上)主人公くんに同い年の姉ができたんですよ。姉といっても妹にしか見えないような、ちびっちょで甘えん坊な子。一つ屋根の下で突然異性と一緒に暮らす。健康な男子なら多少は彼女を女性として意識してもバチは当たらないと思いませんか?
 ところが主人公くんは真面目ですから、あの子は姉なんだ、だから女性としてだなんて見れるわけないじゃないか。……と、本気で思ってたわけです。いいですか、本気で思ってたんですよ。これ重要。
 ところがあるきっかけでその姉の中に女性を見いだしてしまう。いけない、あの子は僕の姉なのに。姉弟でこんな感情を持つなんておかしい。おかしいよ。
 ストイックですね、主人公くん。昨今の義妹ブームに転びっぱなしのギャルゲーマーに爪の垢でも煎じて飲ませたいようなストイックぶりですが、しかし人の感情に鍵はかけられないもの。ギャルゲーマーは義妹を落としたがりますし、主人公くんはとまどいながらも姉に惹かれていきます。
 さあ困った主人公くん。姉に惹かれるだなんて、おかしいよ。おかしいよ。おかしいよ。おかしいよ。おかしいよ。
 で、出した結論が。「そうだ、僕はおかしいんだ」多分この主人公くん、壊れてしまいました。やばいよ。

 さあどうするよ主人公くん。これだから根が真面目な奴ってのはねぇ。これならまだシスタープリンセスを見て「雛子たんが雛子たんが〜やっぱ時代は義妹ッスよ! こんな義妹がいたら俺はもう毎晩一緒に風呂はいって(以下略)」な人間の方が実際に行動に移さない(適度に妄想で発散してるから)分、ある意味において安全ともいえますね。通常の意味においては危険ですが。


眠くてテンション低いです。ごめんなさい。(7月19日)

 本日発売、話題作のゲーム買ってきました。

 そう、FF10。

 ……って、本当にそうだったらその方がむしろフェイントだよなぁ、俺の場合。正解は『にゃんてシャトン』(RUNE)。
 RUNE名物「説明書」、今回は「シャンテ・シャトンのメニュー」でした。ちょっと普通で残念。ていうか最近「ネコミミウェイトレスさんの喫茶」ってゲームやったばっかりだから、あんまり惹かれていないのもまた事実。でもとにかくやっぱり萌々ちゃんだぜイエーイ(投げやり)

……だから眠いんだってばよぅ。


その選曲はおかしいぞDJ。(7月21日)

 Hellow! 今夜もCoolなmusicとゴキゲンなTalk&ShoutでリスナーのハートへDive&Swim! 「歌う人生相談」のはじまりだ! まずは手始めにこのハガキから! さあ迷える子羊、どんな心の痛みを抱えているんだい?
「こんにちはDJ、きょうは私のホームページのことで相談があります」
 なんだなんだぁ? ずいぶんサイバーな質問じゃないか?
「前から私が個人的に読んでいるページがあるのですが、どうもそこの方も私のページを読んでいるようです。『いるようです』のうちはよかったのですが、お互いのページの日記中でリンクしてから、どちらもそれを確信したのです。そうしたらときどき明らかに私がページで出した疑問への返答が書いてあったりして、もちろんそれは嬉しいので向こうの掲示板に挨拶をしに行こうと思ったのですが、ふと書きこもうとして疑問が浮かびました。私はここで『はじめまして』という言葉を使うべきなのでしょうか? どうしても初めてという気分になれないのですが」
 OK! 状況は分かった! 大丈夫! たとえ出会いがどんなものであったとしてもお前のSoulを言葉に乗せて伝えればきっとうまくいくぜ! でも言葉ってのは難しいものだからな、やっぱり『はじめまして』とかそういう挨拶はしとくに越したことはないだろ!
 というわけで、そんなお前にはこの曲をPresent4u! 吉田拓郎で『親切』! このタイトルの通り親切の気持ちさえ忘れずにいれば、きっとお前もGoodなFriendshipを確立できるゼ! Yeah!

 〜曲が流れてる裏で〜
 なーなー、でもさディレクター。俺ホームページとか掲示板ってよく分かんないんだけどさ、要するに会話の場なんだろ? このニイちゃんって「はじめまして」って書かなきゃ、どういう風に書き出しを始めるつもりだったんだろうな?
ディレクター「やっぱあれじゃないのか? いきなりタメ口で話すとか『私は例の人間です』なんて意味の通じない挨拶してみるとか」
 ……なんかなぁ。しかしホームページなんかやってるとワケのわかんねー悩みが増えるよなぁ。次のハガキもそんなんじゃないだろな? 分からないで答えるの大変なんだぞ?
ディレクター「あー、大丈夫大丈夫。今度は昔ながらの微笑ましい悩みだ……っと、あと5秒で曲終わるぞ」
 〜曲終了〜

 よーし、それじゃあ次のハガキへいってみようか!
「今日は息子の嫁のことでDJにご相談いたしたくペンを取りました」
 Oh! 今度は65才の婆さんからのハガキか! まったくこのコーナーはリスナーの年齢層がワケわかんねぇな!


上の追記。(7月21日・その2)

 恐ろしいことに、ほぼ葩稍さんの実体験です。いやDJに相談はしてないけどな。でも実際、『はじめまして』って言うべきなのかですごい悩んだんよなぁ。結局「はじめまして」じゃなきゃなんて言うんだってことに気づいたけどさ。


あずまんが、海へ。(7月22日)

 7月20日は海の日。この休日にもハッピーマンデー法を適用して連休にしようという動きがあるらしいですが、でも海の日って20日でなきゃ意味ないんじゃなかったっけ? と思って、Yahoo!で「海の日」を検索。
 日本海事広報協会のHPによるとですね、昭和16年に第一回の「海の記念日」ってのがあって、「明治天皇が明治9年東北ご巡幸の帰途、灯台視察船明治丸で、青森から函館を経て横浜にご安着された日に由来。」だそうな。ふむ。日付が問題になりそうな気がするが。
 ……まあ、考えてみれば体育の日だってハッピーマンデーで日付ずらしちゃうんだしな(体育の日は、東京オリンピックの開会式が10/10だということに由来してます)。別に日付をちょっとずらすぐらいどうでもいいのか。だったら天皇誕生日をずらして12/24にすれば喜ぶ人が多そうな気がするんだけどな。生き神様の誕生日も神の代弁者の誕生日も大差はないだろ。……ととと、ハッピーマンデーじゃないか、それじゃ。

 さてそれはそれ、あずまんがです。もとい、電撃大王が出てました。
 でも電撃大王のメインはあずまんがですよね。シスプリとかこみパとか言いだす人は……どうしようかな。まあ世の中には色々な嗜好の人もいるしな。ひどい言いぐさだな、俺。
 ともあれあずまんが。今月号は修学旅行。先月で「おみやげには木刀を買う」なんて言ってたから京都かなと思ってたけど、沖縄でした。そんなこんなで、みんなハイテンション。異常にハイテンション。よみや榊さんに至るまで全員はしゃぎすぎです。でも榊さんもすごく幸せそうだし、かおりんもなんだか榊さんのことを理解しはじめたようで、実にめでたいことであります。……でもさ、野生動物保護センターへイリオモテヤマネコを抱いて行っちゃいけないと思うのですがどうよ。

 んで電撃大王ネタの続き。Kanonおやすみ。こみパ由宇弱すぎ。シスプリまだイントロ。ココロ相変わらず。その他どうでもいい。

 ……と思ったら、今月号でひっそりと始まった新連載『BRILLIANT MACHINE』(紅鉄絢)が要注目の予感。ストーリーは……どう言えばいいのかなぁ、ある日突然ができる物語なんですが。今まで普通に過ごしてた女の子(多分高校生)に、ある日なぜか突然姉が。しかもその事態にとまどうのは主人公だけで親とか件の姉なんかは普通に過ごしていて、そこら辺のズレが織りなす奇妙な日々を描いた話……だと思う。絵とテンポがいい感じなので、ちょっと注目。
 でね、この漫画。こんな会話があったんですよ。女の子二人の会話で
「私より5センチも大きい胸は消えてなくなればいーのよ」
「ひがむなひがむなー」
「78ごときでいばるな!」
 ……つまりなんですか、73ですかあなたは。この文脈でアンダーの数字とも思えないし。でも……でも……いやもちろん、それは実に素晴らしい事実ではありますが。ありますが。ともあれそれプラス姉がぼんやり天然系ということで、注目作です。将来この漫画がブレイクしたら「おお、俺は連載第一回目から目をつけてたぞ」と威張る予定なので、みなさん覚えておいてください。

 あ、そうそう書き忘れ。あずまんが冬に映画化だって。


細かいネタ拾い書きの日。(7月23日)

 ヒカルの碁。連載がものすごく佳境に入ってきました。こことかここのような毎号の感想をやってくれているファンページがどういう反応を見せてくれるか楽しみです。ええ、毎週楽しみしております。
 しかし因島に日帰りってヒカルくん……因島って広島だぞ? 日本棋院の本部ビルへ気軽に行けるぐらいだから、ヒカル君の住んでるところは東京でしょう。日帰りか。しかも昼ごろの出発か。ていうか因島へ行きたかったらさ、必要なのは日本地図じゃなくて時刻表じゃないのか? 地方の電車事情を甘く見ないように。

 きのうのハッピーマンデーで云々という話を調べようと色々ネットを巡っていたら、ちょっと面白い指摘を発見。
ハッピーマンデーがあまり大きく広がりすぎたら、学校のカリキュラムに影響が出ないのだろうか? 月曜日に家庭科を配置したら年間の授業数が圧倒的に足りなくなるとか
 言われてみるとたしかに。じゃあその分月曜日は半日授業ということにして、影響を少なくしよう。授業数そのものの減少は土曜日を半日から一日授業にすれば解決します。
 問題点:ハッピーマンデー法の趣旨「連休の増加」と矛盾する。

 竹本泉が『MEGA FREAK』なる漫画雑誌で連載を始める。「古い本がいっぱいある図書館」をモチーフにした話で、はっきり言って作者がものすごく楽しんで描いている感じ。『ゲノム』(古賀亮一/BIBROS)にまさるとも劣らない、作者のエコ自分っぷり。でもそれを目当てに買ってみたら、他に読む漫画がなくてものすごくがっかり。……いや、おいおい全部読みますけどね。

 『ラブひな』(赤松健/講談社少年マガジンコミック)の最新刊が出てた。いや買いませんが、帯にはこんな愉快なひとことが。
おめでとう講談社漫画賞受賞!
 ……そこに書くべき言葉は「おめでとう」じゃなくて「ありがとう」じゃないのか? たしかに(読者の応援の甲斐あって賞を得たのでなく)作者の実力が認められて賞を得たのだろうけど、なんで出版社から作者へのメッセージを帯に書かなきゃいけないんだ。


映画版『バトルロワイヤル』見ました。(7月24日)

 やっぱ坂持金発は武田鉄也じゃなきゃ……ブツブツ……ともあれ今日はもう寝ます。感想は明日にでも。
 でも俺に映画鑑賞って向いてないわ……そうしみじみと思ってみた次第。


遅いけど俺的には速報。(7月25日)

 今日は急ぎのネタが入ったんでバトルロワイヤル、通称バトロは明日回し。あ、でもひとことだけ。「ウィルスが役に立ってたよ」

 さて今月27日、つまり明後日に『秋桜の空に』(Marron)というゲームが出ます。もちろんここで話題にするぐらいですから肌ゲーです。「もちろん」というのもいかがな気がしますが、ともかく肌ゲーですともさ。
 で、このゲームの情報を知ったのが、葩稍さんが個人的に巡回してる日記系ページであるFINAL ATTACKさん。ここで以下のような子の情報を見たのですよ。
身長139cm、体重29kg、B72W49H71、血液型はAB型で誕生日は2月29日
 ……いや、高校生ですよ? あ、高校生でもまずいのか。ええ、18歳以上の設定ですともさ。ともかく身長139センチで体重29キロ。ちゃんとメシ食ってるのかお前。
 これだけで買うことを決定してしまうのもいかがなものかと思いますが、欲しいんだから仕方ないじゃん。仕方ないじゃん。仕方ないじゃん。ふんっだ。

 ともあれですね、そんな感じのゲームが出るわけですよ。キャラクターはみなさん普通に個性的です。
「普通に個性的」? どんな日本語だよおい、とまあそんなツッコミももらいそうな気がしますが……でもさ、世話焼き幼なじみあり、暴力少女あり、教育実習のお姉さんあり、「ボク」な後輩あり、ぼんやりさんありですよ。……ね、「普通に個性的」としか言いようがないでしょ?
 しかし、上で書いた「体重29キロ」とは全く逆の属性を持つ娘っ子がいまして。
驚異的な胸囲を持っているが、本人はさすがに大きすぎると気にしている。公式申請のスリーサイズも胸だけはサバを読んでいるらしく、本当のバストサイズは3桁いっているとかいってないとか。
身長159cm、体重50kg、B91W57H86、血液型はBで、型誕生日は10月20日

 この設定を見たら「エイケンじゃないんだからさぁ」以外の感想って持てないよなぁ。でもこの感想って、情報源であるFINAL ATTACKさんですでに言われてるの。今さら書くとパクリみたいになっちゃうから残念。ちえっ。


DJの元ネタは今月の21日ね。(7月27日)

 教えてDJ! 今回もまた『秋桜の空に』が買えませんでした。どうしたらいいでしょうか。
DJ「あ? ゲーム一本買えなかったぐらいでゴチャゴチャ言ってんじゃねーよ。店員さんに聞くなり注文するなりすればいーんじゃねーのか?」
 ううう、プライベートじゃ冷たいよぅDJ。あ、ちなみに「今回も」ってのは、とらハ箱&Moeの時とらハ3の時のことを踏まえてますです、はい。

 さてバトルロワイヤル、通称バトロの映画版。まず第一に、声を大にして言いたいこと。
テーマ変わってるやん
 ちょっと違うかな。正確には「テーマつけてるんじゃねーよ
 もともとバトロってのは裏表紙の言葉「デッド&ポップなデス・ゲーム」というふざけた言葉が示すとおり、テーマなぞ何もなくただ面白いことだけを目指したエンターテイメント万歳な小説なのです。そこに批評家好みのクサいテーマを付加するなど、高級料理にハチミツをぶちまけるがごとし。

 で、テーマだってアレでしょ?「君たちは大人をナメているが、大人だって苦しいんだ、淋しいんだ、だからもっと僕たちのことを分かろうとしてくれ」
 そーゆーこと言うからナメられるんだよ!

 で、そんなワケ分かんないテーマを付加した結果、話中で各人の内面に対してまったく潜り込めませんでした。そうしたら本当にただ人が死ぬだけの話になっちゃって……道徳的云々って観点で言うと原作よりさらにタチ悪いぞ、これ。しかもバトロのキモである「昨日までのクラスメートと戦う」ってとこを踏みにじる設定が出てきたし。いわく「桐山と川田はプログラムが始まった瞬間に『転校』してきた」……sigh.

 バトロの何が面白かったって、各人が心の葛藤を繰り返して戦うことを決めたり、戦えずに死を選んだり、逃げたり、それでもなお信じたりする、でも誰もがそれにあらがえずに死んでいくというところなんだと思う。
 はっきり言いましょう。人間は――少なくとも日本人は、巨大な力に翻弄されて理不尽にだんだん不幸になっていく姿を見て涙するのが好きなんです。泣きゲーが流行ったりする理由ってつまりそういうことじゃないですか? お涙頂戴ものってそういうことでしょう?
 それを徹底した結果、行き着いたのがバトロ。主人公は中学生たち、何の力も持っていない。国そのものが狂った、あらがえるはずがない。無人島と首輪、逃げれない。不公平な武器、理不尽。昨日までのそれなりに楽しい日常が突然奪われた、誰も信じられない、自分すら信じられない、怖い。そんな中でそれなりに一生懸命、それなりに頑張ってだけど救いなく死んでいく。――「泣かせ」という形を行き着かせるとこうなるんじゃないかなぁ。そう、バトロはものすごく面白いエンターテイメント小説だったのに。だったのに。

 あ! なるほどそういうことか! バトルロワイヤル製作委員会という謎の強大な力によって、自分の愛した小説がみるも無惨な姿に塗りつぶされた。その落胆している俺自身を見て「ああ、可哀相だね」と同情して涙すればいいのか! なるほど、自分自身の姿を外側から見て楽しむべきメタフィクション映画だったのかこれは! なるほどねー。

 まあともかく、結論。原作読んで映画見てないって人はそのままで何の問題もないです。そう、映画版、見なくていいです。映画だけ見たっては、原作読むべし。原作の方が億倍面白いから。そう、面白いんです。映画版みたいな底の浅いテーマについて思索することが好きな人になら映画版の方が面白いかもしれないですけどねぇ。


ポップンとバトロの続き。(7月28日)

 ポップンミュージック、いつの間にか公式ページで人気投票なぞをやっている模様。ここで人気のあった曲がポップン7でリミックスされたりハイパー譜面追加などで再登場するらしいです。
 というわけでみなさん、こういう人気投票は大勢の人が参加した方が面白いに決まってるので(ポップンミュージックを知ってる方は)ぜひ参加しましょう。おっと、投票前に注意。組織票はかなりの確率で見破られるようですので、そのつもりで。具体的には、同一IPアドレスから連続投稿するとその場ではランキングに反映されますが、後できっちり削除される模様。ま、健全な人気投票っつーことで。ところで、票が余ったらでいいですから『Bird』って曲を押し上げるのに協力してくださいね。大好きなの(……いいのかそーゆーこと言って……)。曲番号57番。

 さて、私が高橋直樹さんという肌ゲーシナリオライター(代表作は『Moe』と『Innocent Eye's』ですね)のファンであることは古い読者の方には周知の事実ですが、どういう偶然なのか彼のHP上、7/27の日記にてうちと同じく「バトロ小説版vs映画版」がネタになっていました。ちなみにそのHPのトップページはこっちね。
 ふーむ、なるほど。そういう見方もありなわけか。面白いよね、ひとつの小説が映画になったという同一の現象を見ているはずなのに、かたや「かなりマシになった」こなた「ゴミになった」。この辺りのズレがどこら辺に由来してるかは、読者さん各自で考えて下さいね。それを自分で分析できるほど自己の思考を客観的に見てるわけじゃないんで。


属性:野次馬(7月29日)

 もういい。『秋桜の空に』(Marron)はネット通販で買う。いえね、7/27って肌ゲーが20本以上発売されたらしいんですよ。そりゃあ地方の電器屋なんかだと、そもそも全タイトル一本ずつすら入荷しないだろうよ。そんな状況下において特にネームバリューのない新規ブランドのゲームを入荷するかというと……やっぱそれよりも『Only you』だの『My Fair Angel』をもう一本余計に並べましょうってことになるわな。文庫本みたく何でもかんでも最低一冊づつは入荷するってことにはなりづらいんだろうなぁ。単価が全然違うもんね。

 ま、ともかく『秋桜の空に』。欲しいのに買えなく、しかもあまり情報が入ってこないとなると、葩稍さんの頭の中にはそのゲームの中身に対して色々な憶測や妄想が渦巻くわけです。(←ストーカーになりやすいタイプ)
 たとえばこのゲームを買うことを決定づけた、体重29キロこと楠若菜。彼女の看板といって差し支えない台詞、たとえばKanonの栞における「そんなこと言う人、嫌いです」に相当する台詞は「えっ? どうしたのカナ? どうしたのカナ?」だそうです。そして身長139センチというところから予想される、ちょこまかちょこまかとした細かい動き。このふたつから葩稍さんが予想した彼女の属性は「野次馬」です。
 つまりなにかトラブルみたいなことがあったらいつの間にかそこにいて
若菜「ねえ、なになに? どうしたのカナ? どうしたのカナ?」
涼香「わっ、びっくりした!」
主人公「いや、若菜には関係ないことだから」
若菜「えー? なんでなんで? どうしてそんなこと言うのカナ?」
主人公「……いや、本当におまえ関係ないし」
 トラブルメーカーとはまた違った、でもトラブルの渦中にはなぜか必ずいる子。しかもトラブルの解決にはほとんど寄与しない。つねに「どうしたのカナ?」と言いながらちょこまかちょこまかと動き回る。
 ……………………………………可愛いのカナ? それ。


追記というか豆知識というか。(7月29日・その2)

 身長139センチで体重29キロ。簡単な理想体重の求め方「身長-110」の式に当てはめればたしかに29キロでいいんですが、ここまで背が低いとそんな単純な式は当てはまりません(身長100センチ以下の子供は質量がマイナスの物体で出来てるのか?)。
 というわけで、以下のより詳しい理想体重の求め方をみなさん覚えておきましょう。何かの役に立つかも。

身長(m)×身長(m)×21=理想体重(kg)

 日本肥満学会というところが提案した式だそうです。ちなみに男性の場合だと最後にかける数字は21でなく22。
 さてこれを若菜嬢の身長139センチに当てはめてみましょう。
 1.39×1.39×21=40.5741
 まあ40キロが理想ってとこでしょうか。つまり彼女は理想体重から見て75%しか体重がないんです。たとえて言うと身長180センチの男性が体重53キロしかないようなもの。いいからちゃんとメシ食え。

 あ、そうそう、上の式を逆に使って自分がどれぐらい痩せてたり太ってたりするのを計ることも可能です。

体重(kg)÷(身長(m)×身長(m))=BMI値

 大まかな目安は、BMI値が20割ってたら痩せてる。18以下はやばい。23.5以上は注意。25以上はデブ。
 で、若菜ちゃんのBMI値は……15.0! 宮沢りえの激ヤセクラス。ていうか病院行った方が……


綴りは知らないけど。(7月30日)

 今月25日にネタにさせていただいたFINAL ATTACKさんから、同じように日記中からリンクしていただきました。そこにおけるコメント「なかなかステキなアドレスで。私も人の事言えませんけど。
 というわけで、うちのアドレスのことをちょっとおさらいしてみましょう。

 http://www.it.sakura.ne.jp/~sawady/。

 上記がうちのアドレスです。赤字部分が自分から申告して決めたところで、もちろん女神見習いのちびっ子(分からない人多そうだなぁ……って考えてみりゃ初出は5年以上前か)から拝借しています。おお、なんとおそれ多いことでしょうか、神の名をアドレスに使うなど!
 でもちょっと待った、実を言うとタイ語での挨拶もまた「サワディ」であります。「ハロー」みたいなもんで、時間関係なく「サワディ」が一般的な挨拶。
 そう、タイという国は朝っぱらから人と人が顔を合わせるたびにサワディサワディ言っているのです。なかなか選ばれし民が住んでいそうでいい感じな国ですね、タイ。

 あ、そうそう、ちなみにhttp://www.sawady.comはまったく何の変哲もない遺伝子産業をやってる普通の会社さんです。調べるなよ俺。
 ええ、遺伝子関連だからといって猫と人間のキマイラを作るとかそーゆー研究はしておられないようです。残念。

 んで、全然関係ないけど俺が嬉しい情報。
 4/14のひがわり娘でネタにした『奈々美まっしぐら』(みやさかたかし)が、8/10ごろ発売の「まんがタイムジャンボ」誌でもう一度読めるとのこと。みなさん読みましょう。いいから読むのです。


ひがわり娘検索

AND OR
ひがわり娘indexアイコン
トップに戻るアイコン