ひがわり娘

2001年8月16日〜8月31日


これなら『ONE2』いらないよなぁ。(8月16日)

 『秋桜の空に』(Marron)続報。
 はっきりきっぱりONEフォロワーです。でも数あるフォロワーのうち、俺の見た範囲では確実に一番出来がいいと言える作品。
 現在佐久間晴姫のシナリオラスト付近なのですが、この子がまあ何というか。破壊力のある膝蹴りと直情的な性格、そしてなにより後半の恋する乙女モードのいじらしさによって、私の中ではこう呼ばれています。

七瀬

 ええ、後半に行くと嫌になるほどいちゃいちゃしまくりやがるのですよ。昼休みには隣のクラスからお弁当持ってくるですよ。それを見て「うがーっ! 貴様ら人前でいちゃついてるんじゃねぇ!」とばかりに暴れる輩がいたりする、そんないちゃいちゃぶり。そのいちゃつきたるや、『ONE』の七瀬以上『危険がウォーキング』(星里もちる/徳間書店)の後半未満といったところか。よく分からないたとえですね。

 しかし説明書を読むと、サブキャラにこんな説明をされてる子がいるんですよ。
姉倉子鹿ちょっとした事件がきっかけで、主人公を慕うようになる小学生。その幼いながらも真っ直ぐな恋は、ある人物を巻き込んで……。

 ところがこの子、なぜかMarronのHPの人物紹介には一言もなし。いけませんねえ、なぜこういう集客力のある子を正面に出さないのでしょうか。この子とカナ坊(体重29kg)を表に出せば、そういうゲームということである意味話題になったかもしれないのに。どんなゲームだ。


アロエリーナのCMソングもこの人達。(8月17日)

 忘れないように、ここに書いておこう。
 8/19日曜日、ここでムーンライダーズの野外ライブがストリーミング中継(再放送)。いや、ファンの間からもかなり不満ブーブーのライブなんですけどね。
「やっぱ慶一は歌、下手だよ」
「連中って、盛り上げようって気がないのな」
「野外なら野外なりのやり方ってものがあるだろ」
 容赦ないぞファン。

 さて、そんなバンドムーンライダーズ、リーダーの鈴木慶一さんがけっこう昔にファミ通の取材を受けたそうです。一部抜粋。

 自分がプレイするゲームのほうは一時、育成にハマってね。 買うの恥ずかしいんだけどねえ。なんだっけ。『プリンセスメーカー』かな。
ずっと鉱山でアルバイトをさせてたんですよ。それで、あと2回で職業が決まっちゃうところで、バカンスに連れてったんだよ。かわいそうだから。で、お金が全部なくなっちゃったんだ。
それで、最後に「お父さん、鉱山で働くことにしたわ」と言われたときには……あのときはちょっと泣きましたね(笑)。
 あとは、少し前だけど、サターンの『Piaキャロットへようこそ!!』。あれはハマりましたね。
個人的にはアニメーションの絵は好きじゃないんだよ。好きじゃないんだけど、なぜかあの時期はハマってたんだよな(笑)。
ギャルゲーは「あそこでああすればよかった……」っていう切ない感じがいいんだ。でも、『Piaキャロット』はすごくイヤらしいね。写真も残せるし。
そこへいくと、『2』のほうはエロ度は下がったね……。
はい、すみません、『2』もやりました(笑)。

 けっこうな量のギャルゲーをやり込んでる雰囲気が伺えるのですが。でもこのオッサン、今年で50才。

 さてそれはそれとして、本日の話題。
『いただきじゃんがりあん』という脱衣麻雀ゲームがありました。バグだらけということで、ある種伝説となったソフトです。うちと友人サイトの掲示板でもけっこう話題になりましたので、そこで出た発言をいくつか列記してみましょう。
「これで麻雀を名乗るのは、1500円で売っている麻雀ゲームに失礼だ」
「麻雀でさえなければ、ある程度の評価も可能なのだが」
「字牌を含む一盃口ってなんだよ」
「『役無しであがれる不具合』って、役無しであがれたのか」
「BGMが鳴らないけど、そんなこと問題にする気にもならない」
 差分は13代目まで出たようですが、やっぱりバグが取りきれてないともっぱらの噂。

 そんなメーカー、スタジオみりすが次のゲームを出すようです。今度はアドベンチャーゲームで、タイトルは『月陽炎』。大正浪漫のゲームなのですが、ヒロインの一人がどこぞかのネコミミパソコンそっくりだというので、ある種話題騒然。

 しかし、私の目はその子には惹かれませんでした。
 私のハートをがっしりと鷲掴みしたのは幸野双葉です。

「街の長者のご令嬢。屋敷が有馬神社に近く、柚鈴とも親友で小さい頃からよく遊んでいる。富豪の娘の割には考えもしっかりしており、皆に好かれている。
 利発で好奇心旺盛。探偵小説が大好き。大きくなったら上京して探偵になることを夢見ており、主人公の悠志郎が帝都出身だと知るやいなや、頻繁にまとわりついてくることになる。」

 兄チャマのハートをチェキですか。


追記。(8月17日・その2)

 ところで、なんか大正浪漫と探偵ものってなぜか相性いいよね。なんでだろ? と考えて得た結論。大正時代の都会の町並みって、ホームズが活躍してた頃のイギリスの町並みと似てるんだ。なるほど、そう考えると別に意外なことでもないな。


まあ考えてみようじゃないか。(8月18日)

 『ちょびっツ』(CLAMP/講談社ヤンマガKC)っつー漫画がある。知らない人は5分間退場。
 そこに登場するちぃなるロボット。最初はOSがインストールされていないとんでもない欠陥品だったため、「ちぃ」としか喋れませんでした。OSなしで喋れるというのは凄いことだと思いますが、それはさておき。
 こちらが何かを言うたびに「ち?」と小首をかしげながら上目遣いで見つめてくる、そんなしぐさが可愛いロボットです。

 ですが、ちょっと考えてみましょう。ロボットに「ち」と言われるんですよ? ちょっと語尾が突き放したようになれば、それはまさしく舌打ちです。舌打ちしかできないロボット。
「お前、名前なんていうんだ?」「ちっ」
 ちょっと視線を逸らして、頬の当たりをひくつかせて言うと完璧です。「ちっ」。

「俺の電話番号分かるか?」「ちっ」

「検索たのむ、女性用の下着の店、近くて安いところ」「ちっ」

「メールを読んでくれ」「ちっ」

 何を言ってもこんな感じ。なるほど、データを完全消去した上でゴミ捨て場に捨てられたのも無理はありませんね、ちぃ。


ムーンライダーズと小沢一郎。(8月19日)

 ムーンライダーズのライブを見ました。いくらCDと同じ演奏はしないのがポリシーのムーンライダーズといえど、サビにいくまで何の曲だかまったく分からない(俺はそこそこディープなファンだと思うんだけどなぁ……)演奏というのは問題ないでしょうか。
 ていうかさ、野外ライブでしかも大抵の客は次に演奏する忌野清志郎が目当てで来てるんだから、もうちょっと分かりやすいタテノリ曲をやった方がよかったんじゃないかなぁ。ライブラストの「みんなが静かで集中して演奏できました」というのはある種の敗北宣言だよな。ロックバンドなんだから。

 さてさて、それはそれとして。へー、こんなんあるんだ。小沢一郎政治塾
 塾。政治教室じゃなくて政治塾。なんか語感的に硬派っぽいよね、塾。やっぱり実戦的なこと教えてくれるのかな、「パッシングのやり方」とか「効果的なヤジの飛ばし方」とか「側近をイエスマンだけで構成するメリット」やら「靖国神社問題のかわし方」なんかを教えてくれるのかな。
 というわけで、小沢一郎サイト行ってみたんですよ。
 サイト名「一郎のネットでGO!」
 なんかいきなり不安になってきたんですが、気のせいでしょうか。でもまあ中身はなかなか骨太のコンテンツが……「ゲーム・総理を目指せ!」……いや、普通のクイズゲームなんですがね、ええ、問題も普通でした。「Q1.世界で最も美しい山は?」「富士山」とか「Q47.日本が第二次大戦で負けた理由は何だったか?」「運が悪かった」なんてのはありませんでした。あったら惚れたんだがな。そんなことしたら多数の人には嫌われるだろうが、小沢一郎はもともとそういうキャラクターだから問題なし。全くありませんよ? ええ、ぜひとも奇跡の国民クイズ体制へと人民を導いてもらいたいものです。


毒。(8月19日・その2)

 いや、いいんだけどさ。

 汗ぐらいかこうよ、研ナオコ。

 しかし24時間で80キロか。もし24時間ずっと歩くことがあの年齢の人に可能ならば、ちょっと早足ぐらいのペースだよな。


あたしゃしょうゆ派。(8月21日)

「目玉焼きに、何かけて食べる?」

 日本人として生まれてきたからには、そのような質問を一度や二度されたことがあるでしょう。ない人は黙っててください。
 でも、この話題って一般的な割に広がらない。

「目玉焼きに何かけて食べる?」
「あ、俺はソースだな」
「ふーん、俺はしょうゆかな」

 この時点でこの会話は終了になりかねません。だってそう聞いてもどう答えればいいのやら。同じなら話も盛り上がるでしょうが、違う場合には「ああ、この人は俺と違う人種なんだな」と頭の中で完結してしまうだけでそれ以上話の進展はなし。「いいや違う、目玉焼きにソースは邪道だ」と反論したところで、そもそも嗜好の問題なんだからどこまで行っても話は平行線。

 ところがところが、この命題に論理的なケチをつけたコメディアンがいます。

「目玉焼き? 私はソースとマヨネーズですね」
「マヨネーズぅ? マヨネーズって卵が主原料だろ? 卵に卵かけてどうするんだよ」

 そう、彼は食物を原料レベルに分解して考えているようです。
 ここまで論理的に食事をとる人も珍しい。ぜひとも「電子と陽子と中性子からなる構成物」に「電子と陽子と中性子からなる構成物」をかけて食べることに対しても疑問を持ってもらいたいものですね。ちなみに志村けんですが。

 さて、関西人たる私が何を言いたいのか、お分かりいただけたでしょうか。

 お好み焼きでご飯を食べたからって、そんな別の生き物を見るような目で見ないでくれよぅ。


なつやすみ(8月22日)

 長野県って、冬休みが二回あるんですよね。正月休みと2月末の寒中休業。で、その分のしわ寄せが夏休みに来て、夏休みは8/1から3週間ってのが定番。今年なら8/1〜8/20が普通の学校の夏休み。

 で、あるラジオ番組でこんな葉書が読まれました。

「へっへ〜♪ うちの学校は8/26まで休みなんだよ。うらやましいだろ〜♪」

 うらやましいが、どこか悲しい。そう、まるでスクール水着がよく似合う高校生のように。


人気投票。(8月23日)

 ポップンミュージック、公式ページの人気投票終了。……って、結果のページに入れないんですけど。ともあれ、記憶を頼りに言うとトップは妥当なところでビジュアル2でした。以下パワーフォーク2など男性ボーカルのかっこいい方面の曲が強かった人気投票だった模様。

 さてこーゆー人気投票が終わってみると、必ず厄介な人たちが文句をたれるわけです。つまり自分の意見だけが正しいと思いこんでいる人たちが、自分の好きな曲がトップになっていないことに対して腹を立てて文句を言うのですよ。今回の結果だとこんな意見が多そう。
「なんだ、キャラ人気だけじゃん。やおい大好きな同人女どもが組織投票したんじゃねーの? ゲラゲラ」
 断言していい。そう言ってる人が絶対どこかにいる。俺は普通にいい曲揃いだと思うけどなぁ、上位陣。

 まあ、そんなことを言いたくなる気持ちも分からなくはないんですがね。実際、厄介な人たちの組織票で人気投票に意外な結果が出ることって多々ありますし。
 『るろうに剣心』(和月伸宏/集英社ジャンプコミックス)って漫画があったんですよ。幕末をくぐり抜けた剣客たちが明治時代にもう一度戦うって話。で、そんな設定ですからもちろん新撰組の存在を無視するわけには行きません。土方歳三が登場しまして、なかなかいいキャラクターとして活躍してくれました。
 そんな漫画の人気投票。11位になぜか沖田総司。
 あれー? 沖田って出てたか?と不思議に思ってコミックをちゃんと読み返してみると、たしかに出てました。4コマ。しかも台詞は「副長、ここは私に」だかそんな感じの一言だけ。でも11位。
 たしかに沖田総司は思いっきり人気のあるキャラクターです。日本史上の人物では天草四郎時貞と並んで美少年の双璧とうたわれる人物です。……でも『るろうに剣心』の人気投票で投票するかなぁ、普通。
 あれに似ている。『White』の人気投票。たしか「ロデムに貸したゲームに出ていた盲目の先輩」がメインキャラを抜いて5位ぐらいに入ってた気がする。……なんだ、じゃあ正当なことですね。むしろ沖田総司が11位で済んだことにファンの理性を見るべきなのかもしれません。

 ともかくポップン人気投票に話を戻して。葩稍さんが投票した曲は『bird』(アンビエント)・『Miracle Moon〜お月様が中継局』(J-ガラージポップ)・『愛を探そう』(J-R&B2)の3曲でした。『bird』は20位ぐらい、『お月様が中継局』が9位に入ってたと思う。で、『愛を探そう』はかなり下の方に埋もれてた。残念。でも『お月様が中継局』には何らかの形で出てきてほしいな。10位内だからその資格はあるでしょ。
 ……ところでさ、「J-GARAGEPOP」ってのは「J-ガラージポップ」って発音するものなの?「ガラージ」って表記になってるけど。


分かりやすい責任転嫁。(8月24日)

 部屋が散らかってる。台風のせいだ。

 回線が重い。マイクロソフトのせいだ。

 道路が混んでいる。政治のせいだ。


なんか舞がコンプリートしてるし。(8月25日)

 KanonTCGのVer3.00を買ってきたので、のんびりとリスト作りなどを。

 ていうかこんなカードがあるんですがね。

[青龍香里](キャラクターカード)NO.342
P/D/S/C/W……2/0/2/2/2
キャラクタースート……ストール
属性………………………SENSE

【春の微風】このカードが表向きにスタックされている間、効果や特殊能力によってあなたの手札が破棄される枚数分の値の絶対値を−1する。

 誰かこのカードの持つ特殊能力を日本語に訳してください。

 以下、簡単なコメントを羅列。あ、能力でなくカードの名前とかイラストに対してのコメントです。

 で、[フラメンコ佐祐理]ってカードがあるんですがね。……何よ、能力値オールマイナス2って。


世紀末のおとぎ話。(8月27日)

 はうあうあ〜〜〜〜カカオがカカオちゃんが〜〜〜〜〜あうあうあ〜〜〜

 などといい感じに錯乱しています、葩稍あづさです。いえね、ガンガンWINGで連載中の『ナイトメア・チルドレン』(藤野もやむ/エニックス)なんですがね、物語が最高に盛り上がって、ついに来月号で最終回。しかも巻頭カラーで最終回という『リングにかけろ』なみのことをやってくれます。まあ内容に関しては最終回が終わってから語ることにしましょう。現在、私から言えることはこれだけ。「この話を読め。そして笑い、泣け」そんなとこだ。
 あ、でもひとつ特記事項。主人公の女の子、8才です。なぜそれが特記事項になるよ俺。
 んで、キャッチフレーズが「明るくて楽しくてちょっぴりヒーリング系」……と書いて思い出した。今日買ってきた漫画の中にあった一節「癒し系魔女っ子、ベホイミ」……何かちょっと違わないか、それは。


時代はちびっ子先生。(8月28日)

 『ぱにぽに(1)』(氷川へきる/エニックス)って漫画があります。はっきりきっぱり、あずまんがもどきです。何の変哲もない、普通の高校。そこへ天才小学生が先生として赴任してきました。ゆかり先生の性格をしたちよちゃんが赴任してきたと思っておけばほぼ間違いないです。「間違ってなーい!」

 はっきり言ってキャラクターは多すぎるし、どこでどう笑っていいのか分からない漫画なんで説明しづらいのですが……それはあずまんがも一緒。したがって、あずまんがを楽しく読める人にはお勧めです。キャラクターも無駄に個性的で魅力的だし。

 そう、詰まるところキャラクターが可愛いからそれだけで充分なんですよこの漫画。ええ、もちろんちびっ子先生であるところのベッキーがお気に入りですともさ。赴任第一声が「ガキだってバカにすんなー!」そしてなにかっていうとキャンキャン怒鳴って涙ぐみながらワガママを貫く。遅刻の言い訳が「実はUFOに……いや、本当だぞ」素晴らしい。

 ただ問題はこの漫画、ベッキーが毎回違う服装をして違う髪型をしてくるんですが、はっきり言ってベッキーだと分からないことがままあります。……ていうかこの作者さんって同人界で思いっきり有名な人なんですが、同人誌の方が絵に気合い入ってるような気がするのですよ。……まあ同人誌の方が儲かるんだろうけどな、この人の場合。

 しかし帯のアオリ文句

『あずまんが大王』のあずまきよひこも絶賛!
“ぱにぽに……。俺もこういうタイトルの漫画にすればよかった”
 ……絶賛?

というのは少々いただけない。やっぱりここはもっと堂々と確信犯的に書かなきゃ。『魁! クロマティ高校(2)』(野中英次/講談社KC)は秀逸だったな。

「読んでみます。」
バガボンドの井上雄彦氏絶賛!

 一瞬、本気で絶賛してると思っちゃったぞ。


漫画家になってモテよう。(8月30日)

 きゃんきゃんバニーという肌ゲーがあります。ていうか「ありました」と過去形で語るのが正しいのか。たしかに最新作は去年だが、あれは違う。我らが女神さまと女神見習いのちびっ子が出てないのはきゃんきゃんバニーとは言いません。最初の2作なんか知りません。ええ、1作目を高校の部室でやっただとか、2作目の時は先輩キャラが本当に俺より年上だったとかそんなことは全然知りません。

 ともかく、きゃんきゃんバニーの大まかなストーリー。女の子に持てたい男がいまして、そこへ不思議次元から願いを叶えてくれる女神さま登場という感じです。そう、考え方としては大人向けドラえもんと思ってください。

 さて、『ラブやん』(田丸浩史)という漫画があります。アフタヌーン増刊にて季刊連載中。この漫画がそういう設定の恋愛漫画……なのですが、そこはアフタヌーン連載の漫画。ひと味違います。
「隣のモエちゃんと仲良くなりたいんだ」
 普通のきゃんバニ式じゃないかって? いいえ違います。このモエちゃんという娘は小学生です。やばいぞ。
「お、お前そんな禁治産者的願望は……」
「やだいやだい! モエちゃんじゃなきゃダメなんだい!」

 そんな漫画。

 アフタヌーンシーズン増刊にて連載中。個人的には『エクセルサーガ』が好きな人にはお勧めしていい漫画なんじゃないかと。


2001年夏休み最後の日。(8月31日)

 そういえば、KanonTCGVer3.00関係でKanonTCGやってる人たちがこのHP見に来てるんだよな。よし、ここはひとつその人達に媚びた言葉でも書いて定期的に来てくれる人を増やすとするか。
 ……といっても、なに書けばいいんだろう?
「うぐぅ神奈萌えだよもん」
とでも書いておけばファンのハートをばっちりわしづかみですか?(偏見)

 ま、それはそれとして本題。……なんかSFっぽいタイトルだよなぁ、今日のひがわり娘。そう、今日は8/31。みなさん、夏休みの友は終わりましたか? 自由研究はヤクルトのからを使ってロボットですか? それとも朝顔の観察日記でしたか?
 ……ととと、このページの読者さんはもうちょっと高い年齢層が中心でしたね。どうですかみなさん? お子さんの宿題を手伝わされた感想は。最近の小学校の課題ドリルって難しいですよねぇ。解きながら「俺って小学生のときにこんな難しいのやってたっけ?」なんて思うこともしばしば。アルゼンチンの主要地下資源はポーキサイトでいいんでしたっけ? あとデカン高原の犯人は綿花でしたよね(何の話だ)

 ともあれ、明日から新学期です。新学期最初の日は宿題提出……ってあれ? 今年の9/1は土曜日? それじゃあ始業式があって半日授業だからもしかしたら宿題集めないのかな? もしそうならしめたもの、宿題のリミットが2日延びる。もしそうでなくても、一日だけ「宿題はやったんだけど持ってくるのを忘れました」で乗り切れば(「じゃあ家帰って取ってこい」と言われなければ)日曜日で追い込みが効く。

 よし決定、明日宿題提出しなくても多分大丈夫。じゃあ今日はもう寝てもいいよね? 明日でいいことは明日やればいいのさ〜♪


ひがわり娘検索

AND OR
ひがわり娘indexアイコン
トップに戻るアイコン