NO.37 | ふだん着舞 |
---|---|
P/D/S/C/W | 4/5/4/4/3 |
属性 | POWER |
アイコン | 剣 |
能力 | なし |
イラスト | 猫有馬 |
コメント | ふだん着。そうですか、ふだん着ですか。いやまあ、実際ゲーム中には他の服を着たシーンはないし(あ、卒業式と裸があったか)、分からなくもないのですが……だったら[ふだん着佐祐理]みたく卒業式に着た袴を着せて欲しかったなり。 ……それにしても、舞はお尻が大きい。 さてまあ能力なのですが、ふだん着キャラは基本的にこんなものでしょう。そのキャラクターを極限まで詰め込んだ奇跡には居場所がありますが、他のキャラクターを入れようとして枚数を減らす時には真っ先に削られます。特に舞の場合、舞であることが有利に働くカードは[巫女舞][ふだん着佐祐理][パワーアタック][舞の剣]だけ。とりあえず剣スートが不足しそうな奇跡には入るでしょうが、そこまでです。 |
NO.38 | 戦士舞 |
---|---|
P/D/S/C/W | 3/4/3/3/2 |
属性 | POWER |
アイコン | 剣 |
能力 | 【一刀両断】あなたの手札のカードを1枚破棄:エンドフェイズの終了時まで、このカードの全てのバトル能力値を+1する。 |
イラスト | 森嶋プチ |
コメント | たしかKanonTCGってコスプレバトルだとかそんなキャッチフレーズがあった気がするのですが、にもかかわらずこのカードの服装は学校の制服。いやたしかにこの学校の制服(女子)は、もはやコスプレにしか見えないという問題もあるのですが、戦士なんだったら[ジハド]の右側の子みたいな服装をさせればよかったのでは。いや、この格好で、そして学校で戦っていて“戦士”なのが、舞の舞たるゆえんと言えばそうなんですけど。 「私は、魔を討つ者だから」 しかし、その「魔」の正体は。……冷静に事実だけ見つめれば、ものすごくはた迷惑な話のような気がせんでもない。 さて能力ですが、そもそもの能力値が一段低く設定されているため、手札1枚を捨ててやっと人並みです。もちろん2枚3枚捨てれば強力になるので、それを当てにして奇跡に投入すべきカードでしょう。実際このゲームは毎ターン3枚のカードを引けるのですし、[ウェイトレス栞]という明らかに壊れたカードも存在します。そして[パワーアタック]が2枚消費して+1(舞だから+2ですか)に対して、この効率は脅威でしょう。しかも望むなら何度でも使える。とりあえず舞中心のバトル型ならば、エースアタッカーとしての働きが期待できます。 ちなみにこのカードは[佐祐理さん特製弁当]との相性が最高です。なんたって相手と同点でいいのですから、普通に勝つよりカードの消費が1枚低くて済む。 |
NO.39 | 占い師舞 |
---|---|
P/D/S/C/W | 4/5/4/4/3 |
属性 | POWER |
アイコン | 剣 |
能力 | 【未来予知】あなたの手札を1枚破棄:あなたの奇跡の上から3枚のカードをめくり、お互いのプレイヤーに公開する。任意の枚数のカードを好きな順番に入れかえてあなたの奇跡の一番下に置く。残りのカードをあなたの奇跡の1番上に置く。 |
イラスト | 佐倉千歳 |
コメント | 「私の結婚運はどうなのでしょうか?」 「……悪くない」 ……占いなのでしょうか、これは。占い師ってのは、本質的に相手の言うことをよく聞いてよく理解して、相手の答えて欲しいことを答える商売なのですが(偏見)。 いや、この舞は違うか。そう、きっと舞だから本当に未来が見えてしまうのでしょう。すなわち、おそらくこんな問答が。 「私の結婚運はどうなのでしょうか?」 「……出来ない」 さて能力。次のターンのドローを理想的にできるわけですが、コストとしてカード1枚の破棄を要求しています。そんなコストを払ったにもかかわらず3枚しか見れないのでは、ちと力不足な気がします。 実際のところを考えてみましょう。まず3枚のカードを見て、そのうち2枚のカードは役に立ち、残り1枚は今引いても仕方ない。というわけでその1枚を奇跡の底に入れました。では、その入れ替わった1枚が有用なカードである確率というのはどれだけあるでしょうか? この確率を上げるには奇跡の中に有用なカードを増やせばいいのですが、有用なカードが増えれば増えるほど、この手札1枚破棄というコストが重くなります。そしてそもそも奇跡の理想型とは、全てが有用なカードで構成されているというものです。その境地にたどり着いた場合、このカードによって3枚を見るという行為はまったくの無意味になってしまいます。 たしかにコンボ系のように特定の1枚を一刻も早く引かなければならないという奇跡もありますが、それならこんな悠長なカードでなくもっと即効性のあるカードを使うべきです。引きたいものがアイテムならば[ウェイトレス舞]というカードが同じ剣スートにありますし、ストールスートを使うことが許されるならば、サーチ手段には事欠きません。 ちょっとこの特殊能力は、コストの割に効果が弱い気がします。 |
NO.40 NO.140 | ウェイトレス舞 (キラカードあり) |
---|---|
P/D/S/C/W | 4/5/4/4/3 |
属性 | POWER |
アイコン | 剣 |
能力 | 【100人力オーダー】このカードが表向きになった時、あなたの奇跡の中から好きなアイテムカードを1枚探して公開した後、手札に加える。その後奇跡をシャッフルする。 |
イラスト | 樋上いたる |
コメント | ウェイトレス。舞がウェイトレス。いやイラストのように料理を運ぶのは実によく似合いますし、役に立ってくれます。しかしそれ以外のお仕事に関してはどうなるでしょうか。つまりレストランなんかに行って席に座ると 「……おしぼり」 そしてオーダーを言うまで黙ってじっーと見つめてくるわけですよみなさん。なかなかのプレッシャー……え? 実に素晴らしいじゃないかって? ……そうかも。 ところで今、筆者は『Rimlet』ってゲームやってましてねぇ、どうもそれ思い出しちゃうんですよ。ええ、舞がウェイトレスやったら本当にこんな感じになるだろうって子が出てまして。……そう考えてみると、もう一人のウェイトレスさんは佐祐理さんに似てる気もする。いや言われてみるとそんな気もするって程度だけど。 ともあれ、KanonTCGのカードとしてはどーなのかってお話をせねば。まず、表になった時点で追加の手札が1枚手に入る。しかも奇跡の中から任意の一枚を選んで。この時点でかなりの強力カードですが、その上奇跡の再シャッフル能力があるので[学生服名雪][占い師舞]のパートナーとしても有効。 もちろんこの手のカードの常として、何を奇跡の中から引っ張ってくるかということが非常に重要なのですが、速攻型なら[夜食セット]でしょうし、名雪中心の奇跡なら[イチゴサンデー]を引っ張ってきてもいい。そう、このカードは、他に舞を一切使わない奇跡に入れても構わないのです。なにしろそのカードそのものかこのカードを引けば、そのアイテムを手に入れられるわけでして、アイテムに頼る奇跡なら、スートが全く合わなくともサポートに入れる価値はあるでしょう。 ちなみにこれを表にして裏にして……を何とかして何回も繰り返すと、手札がアイテムカードであふれ返ります。[メイド服あゆ]とか[広がる世界][ものみの丘]のにつなげてみてはいかがでしょう? |
NO.41 | 巫女舞 |
---|---|
P/D/S/C/W | 3/4/3/3/2 |
属性 | POWER |
アイコン | 剣 |
能力 | 【レゾンデートル】舞 【聖域】このカードが表向きにスタックされている間、相手は勝利条件に必要な勝利ポイントの条件を+1する。 |
イラスト | 須藤真澄 |
コメント | 神社の境内で黙々と掃除をする舞。時折けだるそうに夕焼けを見上げ、ぼんやりとした視線を浮かべて何かに思いをはせる。夕焼けの向こうには見えるのは遠い過去の記憶、悲しい悲しい思い出。だけどそれは昔のこと、もう過ぎたこと。これからは佐祐理や祐一と一緒だから、それもきっと乗り越えられると思う。舞の視線はそんなことを言っているよう。 きっと舞には、凛々しく厳しい表情よりもそんな表情の方が似合うと思う。 で、能力。[巫女名雪]のことは忘れるとしてこのカードだけを考えると、なかなか面白いことが出来そうです。たとえば[ねずみ花火]で勝利ポイントの取り合いになったとき、このカードが場に出ていればそれで一歩有利に。また複数スタックすれば、かなりのブレーキになるでしょう。 ただ、やっぱり勝利ポイントの取り合いになるということが前提の能力であるため、相手の奇跡タイプによってはまったくの紙くずになることも。そしてこの戦闘能力の低さはただごとじゃありません。それでも剣スートを持っているから、まあ剣スートで染めた奇跡なら充分入ってくるだけのポテンシャルは持っているのでは? この能力でレゾンデートル持ちはちょっときついですが。 |
NO.42 | レオタード舞 |
---|---|
P/D/S/C/W | 3/4/3/3/2 |
属性 | POWER |
アイコン | 羽 |
能力 | 【猛特訓】このカードを破棄:エンドフェイズの終了時まで、対象のキャラクターカードの全てのバトル能力値を+1する。 |
イラスト | 逢坂呼志也 |
コメント | レオタード姿がちょっと恥ずかしくて顔を赤らめている舞。しかし舞ですから、そんなことを口に出したりはせずにじっとこちらを見つめるだけでしょう、赤らんだ顔で。そう、赤らんだ顔で心細そうな瞳でじっと見つめられるわけですよお兄さん。勘違いして抱きしめたりしないよう、要注意。 さて能力。[ウェディングドレス名雪]? そう、カード1枚1枚を単体で見た場合、大筋において舞は名雪の下位互換となっています。もちろん[ウェディングドレス名雪]の「対象にならない」という能力には善し悪しありますが、そんなものはプレイングで何とかして下さい。 もちろん、スートもキャラも違うカードを単純に比較したって仕方ないので、それは脇に置いて考えると……これが表にスタックされている状態では、相手は全ての戦闘においてこの能力が使われる可能性を念頭に置いて戦わねばならなくなり、かなりやりづらくなることが予想されます。 このカードの真価はそこでして、実際に+1して戦闘を勝つよりも、+1される可能性を常にちらつかせることによって相手の戦術に制限をかけるカードというわけです。したがって、実際にこのカードを破棄することはあまりないかもしれません。 |
NO.43 | 着物舞 |
---|---|
P/D/S/C/W | 4/5/4/4/3 |
属性 | POWER |
アイコン | 羽 |
能力 | 【おみくじ】0:あなたはコインを弾く。あなたはコインが落ちる前にどちらの面が上になるかを宣言する。その宣言が正しければカードを1枚引き、手札に加える。正しくなければこのカードを破棄する。この能力は1ターンに1度しか使えない。 ※エラッタ後の文章です。 |
イラスト | Mえっち系 |
コメント | おみくじがどうだったかと聞くと、舞ですからきっとこう答えるでしょう。「……悪くない」。で、実際に中身を見ると大吉だったりするわけですよ。で、一緒にいるだろう佐祐理さんももちろん大吉(他のを引く佐祐理さんなど想像できない)。中吉を引いた程度で浮かれてた自分にちょっとブルーになる祐一君。うむ、目に浮かぶようであります。 さてカードとしては……よくないよ、これ。いえね、自分でコイン弾いて自分で当てるってのはよくないです。もちろんこんなとこで不正してまで勝とうって人はそうそういないでしょうけど、問題は偶然でももし3回連続で当てたりしたら、相手は全く納得いかないってこと。コイントスは、裏表を当てるのは相手であるべきです。訂正希望。もちろん[チャイナ栞]もね。 で、このコイントスを確率二分の一だとすると、期待できることはもし除去されそうになったらカードに換えることができるかもしれないということ。で、もし1枚も引けなくても、どうせ除去されていたはずだから損はしてない……かぁ?! そもそも、[ネコミミ美汐]とかでこのカードを狙う人はいないでしょう。それ以外に狙うべきカードはいくらでもあります。結果として、全く能力を使うこともなくフロントに行って戦闘して勝つなり負けるなりしてしまうだけで、能力は使う機会がないはずです。もちろん、能力値は平均以上でスートも羽根を持っている。だから[ふだん着舞]あるいは[ふだん着あゆ]と同じように使えるので、その程度に使うようにしましょう。 コイントスというのはどうしても不安定なので、幸運の遺伝子を持っている人以外はあまり当てにしない方がいいですね。 (後日追記)[ネコミミ美汐]でこのカードを狙うことは、充分に有意義です。詳しくは[ネコミミ美汐]の項を。 |
NO.44 | バニーガール舞 |
---|---|
P/D/S/C/W | 4/5/4/4/3 |
属性 | POWER |
アイコン | 羽 |
能力 | 【イメージチェンジ】このカードが表向きになった時、エンドフェイズの終了時まで対象のキャラクターカードの特殊能力を得てもよい。(このカードが捨て札置き場に置かれた時と、裏向きになった時、得た特殊能力は消える。特殊能力とは「レゾンデートル」、能力発動コストを含む) |
イラスト | 高岡基文 |
コメント | ものすごく嬉しそうですね、佐祐理さん。絶対この格好が似合うからとほぼ無理矢理着せたバニースーツ。あふれそうな胸元に、祐一はもとより佐祐理さんの視線も釘付けとなってしまい、そしてこの肉感あふれる太股を見つめるにつけ魅惑的な肢体に触れてみたいという衝動をこらえきれない佐祐理さんは舞の瞳をまっすぐとらえ、その手を舞の胸元に…… 佐祐理「きれいだよ、舞」 舞「……佐祐理、目つきが変」 さて能力。任意のキャラクターカードのコピーになれるため、たとえば[小悪魔香里]をコピーして2枚破棄させたり、[魔法使い名雪]をコピーしてこの世のものとは思えぬ能力値を得る(この場合、能力値は4/5/4/4/3に名雪の数が足されます)。 もちろんそのコピー元のカードがフィールドにスタックされてなければ無意味なので、元のカードは3枚投入されているのが前提となる能力ですが、とにかくこの能力は凶悪です。任意のキャラクターカードがもう1枚増えるようなものです。たしかに増やしても意味のないカード([僧侶佐祐理]とか[巫女名雪]とか)もありますが、それでもたとえば[エプロン真琴]がもう1枚増えれば強いでしょう。余裕があったらぜひ入れておきたいカードです。 なおしつこいようですが、表になったあとに能力をコピーするため[ウェイトレス舞]や[小悪魔栞]のような、表になったとき云々という能力をコピーしても無意味なので注意しましょう。 |
NO.45 | 軍服舞 |
---|---|
P/D/S/C/W | 4/4/4/4/4 |
属性 | POWER |
アイコン | 雪 |
能力 | 【ほふく前進】このカードが表向きにスタックされている間、このカードはイベントカードや、特殊能力の対象にならない。 |
イラスト | 相田裕 |
コメント | 軍隊に入隊した舞。自衛隊じゃなくて軍隊ね、外人部隊って奴だ。きっと外泊許可証だと偽って入隊書類を書かされたのでしょうね(誰にだよ)。 でも忍耐力も体力も充分ある舞ですから、きっとドロップアウトすることなく続けていくことでしょう。そこにいる限り辛い過去のことは忘れたままで過ごせるし、誰も過去について詮索しない。孤高を保つことも、それはそれで可能。少なくとも、高校よりは舞にとって過ごしやすい環境であるような気がするのですが、どうでしょう。 さて能力。[魔法使い名雪][チャイナ栞][エプロン真琴][眼鏡あゆ]と同系列の、スート雪のキャラクターカード。この系列のカードはバトル能力値が普通なのにスートが雪である分、特殊能力が強力に設計されているものですが、このカードはどうでしょうか。たしかに対象にとれないということは[ネコミミ美汐][虚無感]で狙われないから、一掃相手にはそこそこ有用です。 ですが、普通にバトルをしてくる奇跡相手だと、こちらの[パワーアタック]や[レオタード舞]で強化することもできないうえ、スートが雪だからスートボーナスで強化もできない。すなわち足を引っ張りかねません。 おそらくこのカードを入れる奇跡というのは、安定して[舞の剣]を出してキャラクター強化ができる奇跡ということになるでしょう。……そんな奇跡だと、そもそもこのカードにこだわる必要自体がないと思うのですがどうでしょうか。舞であるということが有利に働くカードは、[パワーアタック][ふだん着佐祐理]そしてレゾンデートル舞を持つカードです。そしてこのカードはイベントや特殊能力の対象にならないので、前のふたつは関係ない。したがってこのカードを使うということは、レゾンデートル舞を持つカードを安定して使いたいときの保険でしかありません。しかしその場合でも、きっと他に有用なカードはいくらでもあります。つまりこのカードに出番はありません。 |
NO.148 | テニスウェア舞 |
---|---|
P/D/S/C/W | 4/5/4/4/3 |
属性 | POWER |
アイコン | 雪 |
能力 | 【サービスエース】このカードが表向きになった時、ボールカウンターをこのカードの上に1つ置く。 ボールカウンターを破棄する:カードを3枚引く。この能力は相手のフィールドに「テニスウェア舞」が表向きにスタックされている場合にしか使えない。 |
イラスト | たなかかつみ |
コメント | さて能力。つまるところ、いくら舞でも一人ではテニスをしたりしないってことですね。……してても俺は納得するけどさ。だって舞だよ?(ひでぇ) ……ともかく、相手もこのカードを使っていれば能力を使えるということですが、その場合は向こうも同じように能力を使えるということ。全くもって差し引きゼロ。そりゃま、[ブルマ真琴]を使えばうち消せますがね。ちなみにもう一つ、[チャームフィールド]を[反撃]してこれを押しつけるという方法もありますが、これにしたところで相手が[チャームフィールド]を使うというのが大前提。……まあ、特殊能力に関してはおとなしく諦めましょう。 じゃあ、特殊能力を無視して考えると。……プロモカードってみんなそうなんですけど、スートが雪という時点で一段低い評価になってしまいますね。このカードも例外でなく、単に[ふだん着舞]のスートを雪にしただけ。とはいえ舞なので、[パワーアタック]を使ったり、レゾンデートルの維持という面では価値があるかも。まあ舞が27枚じゃ足りないという向きにはどうぞ。 |
NO.158 | 人魚姫舞 |
---|---|
P/D/S/C/W | 4/5/4/4/3 |
属性 | POWER |
アイコン | 剣 |
能力 | 【失われた声】このカードを破棄:あなたのフィールドにスタックされているキャラクターカードを相手のフィールドいずれかのラインの最後尾に表向きにスタックする。そのカードは以後、相手がコントロールする。 |
イラスト | 猫有馬 |
コメント | ……このイラスト、誰? [夜][大いなる危機]以上に誰だか分からないのですが、まあカード名が舞なので舞なのでしょう。声の代わりに脚を手に入れた人魚姫。さて彼女の恋は成就したのでしょうか? ありのままの自分を見つめることが出来なければ、決してハッピーエンドはやってきません。……なるほど舞にぴったりですね、人魚姫。 さて能力は、一見[テニスウェア舞][ラクロスウェア栞]専用に見えますが、実はかなり様々な使い方の出来るカードです。まず、相手にデメリットのあるキャラクターを押しつける。たとえば超前半に[看護婦香里]を押しつけられたら、勝負はついたも同然でしょう。[僧侶佐祐理]を押しつけられても困ることが多いでしょう。そして[先回り]とのコンボを前提として、弱いキャラクターカードを押しつけてバトルで勝つ。この場合に送り込むのは、たとえばひとりぼっちの[魔法使い名雪]、手札のない相手に[メイド服あゆ]、負けても負けてもそこからいなくならない[フリフリあゆ]、再利用のアテがない[小悪魔栞]。とにかく考えれば考えるほど面白い使い方の出来そうなカードなので、いろいろ考えてみて下さい。 |