アイテムカード・406〜414




NO.406栞のしおり
コスト
能力このカードが表向きにスタックされている間、相手が進行させているターンのバトルフェイズのアタックロケーション選定ステップにおいて、アタックロケーションをあなたが選定する。
イラスト猫間ことみ
レアリティ
コメントはメルマガをお待ちください。


NO.407殺村凶子
コスト
能力このカードが表向きにスタックされている間、相手が進行させているターンのエンドフェイズ終了時に相手の手札が0枚だった場合、このカードのうえにちょっかいカウンターを1個乗せる。このカードのうえにちょっかいカウンターが5個乗ったとき、このカードのコントローラーは現在行われているゲームに勝利する。
イラスト朝比奈えりか
レアリティ
コメントはメルマガをお待ちください。


NO.408あゆの手料理
コスト
能力このカードが表向きにスタックされている間、捨て札置き場に置かれている間に使用出来る効果や特殊能力を持つカードの効果や特殊能力は使用出来ない。あなたのフィールドにキャラクターネーム「あゆ」が表向きにスタックされている間このカードのアイテムコストは「0」になる。
イラスト待村たかきゅ
レアリティ
コメントはメルマガをお待ちください。


NO.409水瀬家
コスト時計or猫
能力このカードが表向きにスタックされている間、あなたのフィールドに表向きにスタックされている全てのキャラクターネーム「名雪」「秋子」「真琴」は、本来持つスートアイコンに加え「or水瀬家」を得ると共に、バトル能力値全てに+1する。あなたのフィールドにキャラクターネーム「秋子」が表向きにスタックされている間このカードのアイテムコストは「0」になる。
イラスト空中幼彩
レアリティ
コメントはメルマガをお待ちください。


NO.410応急手当
コスト猫・猫
能力このカードが表向きにスタックされている間、あなたの手札の全てのイベントカードは本来のコストと効果を失い、代わりに「あぅ〜」として扱う。あなたのフィールドにキャラクターネーム「真琴」が表向きにスタックされている間このカードのアイテムコストは「0」になる。
イラスト仏さんじょ
レアリティ
コメントはメルマガをお待ちください。


NO.411カエル柄のパジャマ
コスト時計・時計
能力このカードが表向きにスタックされている間、あなたの手札の全てのカードは本来のコストと効果を失い、代わりに「妨害される安眠」として扱う。あなたのフィールドにキャラクターネーム「名雪」が表向きにスタックされている間このカードのアイテムコストは「時計」になる。
イラストMえっち系
レアリティ
コメントはメルマガをお待ちください。


NO.412名雪のどてら
コスト
能力このカードが表向きにスタックされている間、捨て札置き場に置かれている間か、手札にある間に使用出来る効果や特殊能力を持つカードの効果や特殊能力は使用出来ない。
イラスト高野はやと
レアリティ
コメントはメルマガをお待ちください。


NO.413壊れた天使人形
コスト
能力このカードが表向きにスタックされている間、あなたの奇跡切れでの敗北がなくなる。カードを引くことを強制され、奇跡置き場に置かれているカードの枚数が引かなければならない枚数に足りない場合、あなたはカードを引くことが出来ない。あなたのフィールドにキャラクターネーム「あゆ」が表向きにスタックされている間このカードのアイテムコストは「0」になる。
イラストゆきみだいふく
レアリティ
コメントはメルマガをお待ちください。


NO.414雪のレンガ道
コスト
能力このカードが表向きにスタックされている間、相手の勝利ポイントは7以上にならない。相手の7ポイント目に勝利ポイント置き場に置かれるカードは全て破棄される。あなたのエンドフェイズの終了時にあなたの勝利ポイント置き場に置かれているカードを1枚選び、ゲームから取り除く。さもなくばこのカードをゲームから取り除く。
イラスト高野はやと
レアリティ
コメント  雪の解けたレンガ道を元気いっぱいに走り回るあゆ。雪の残っている間はあまり走り回れなかったから、そのぶん元気が有り余ってるのでしょう。なにしろ雪が降って凍りついた道路、そんなところを思いっきり走って勢いよく転んでしまった場合、本当に命に関わります。だからその怖さを知っている雪国の人間はあまり雪の道を全力疾走しないものですが……全力疾走してましたよねぇ、あゆとか名雪。

 で、能力。つまりやってくれることは[巫女名雪]なんですが、どのデッキにも投入できるようになった代わりに維持コストがデタラメになりました。毎ターン勝利ポイントを失う代わりに相手が勝利ポイントによって勝利できなくなるわけですが、果たしてこれは何ターン維持すればいいのでしょうか?

 たしかに勝利ポイントをバトル以外で直接得れるカードが増えた現在、こういったカードで相手の動きを止めて自分の有利な状況になるまで粘るデッキ、というものを考えたくなる気持ちは分かります。
 ですが[巫女名雪]と違い、このカードはいずれ維持できなくなります。それまで相手は勝利ポイントを取れるカードを手札に抱え込むだけでしょう。そして維持できなくなってこのカードが消えてからその貯め込んだカードを使うだけです。
 このカードで粘っている間に相手の手札を攻撃できればまだいいんですが、そういうことができるデッキは往々にして勝利ポイントを得る手段が薄くなっています。つまりこのカードを長いこと維持できるようなデッキなら維持しきれなくなってからの防御が大変ですし、その心配のないデッキならこのカードを長いあいだ維持できません。

 いくらコストにスート指定なしだからどのデッキにも入るとはいえ、やはり維持コストがネックになって実際に運用するのは難しそうですね。



カードリストに戻るアイコン
トップに戻るアイコン