キャラクターカード・栞(Page2)




NO.169名探偵栞
P/D/S/C/W3/3/3/3/3
属性SESNE
アイコンストール
能力【物的証拠】このカードを破棄:あなたの捨て札置き場に置かれている対象のアイテムカードをあなたの奇跡の一番下に置く。
このカードが勝利ポイント置き場に置かれた時、いずれかのフィールドにスタックされている対象のカードを裏向きにする。
イラストこいでたく
コメント 栞の名探偵。……と言うよりも「名探偵ごっこ」に見えてしまうのは栞の人格というものでしょうか(なんかパイプでシャボン玉吹いてるし……ってすごく難しそうだよな、それ)。でまあ、ああいう姉もいるのでこんな感じかな。
栞「簡単な推理だよ、ワトソンくん」
香里「原作のホームズはそんなこと言わないんだけどね」
栞「……そんなこと言うお姉ちゃん、嫌い」
 たしかホームズの住むところはベーカー街の221番Bでしたっけ。筆者はローマ数字に詳しくないのですが、少なくとも「WI」が221にはならんだろ。いけませんねぇ、そういう不徹底は。

 ともあれ能力ですが……[ショートパンツ栞]でなくてこれを使うということは、ストールスートを持っていることか、奇跡の一番下に置くということのどちらかに意味があるということです。
 前者はもちろん大きな意味を持っていますが、後者はどうでしょうか。奇跡のどこかでなく底の方が有利という状況は、唯一[クノイチ香里]と組みあわせた時だけでしょう。そう、これでアイテムを底に置いて[クノイチ香里]オープン。しかるのちに何らかの手段でそのアイテムカードを引く。そのコンボを使うなら有用です。頑張ってください。

 能力値は低くなっていますが、まあストールの栞でもバトル要員は他にいるので考えなくていいでしょう。したがって、勝利ポイント置き場に置かれた時のおまけにこだわるのはやめておくように。


NO.170赤頭巾栞
P/D/S/C/W4/4/4/4/4
属性SESNE
アイコンストール
能力【お使い】このカードが表向きになった時、このカードの上にお使いカウンターを2個乗せる。お使いカウンターが乗っているカードはイベントカードや、特殊能力の対象にならない。このカードが裏向きになったりフィールドから離れた場合、このカードから発生したお使いカウンターを全てゲームから取り除く。
0:このカードの上に乗っている1個のお使いカウンターを対象のカードに移動させる。
イラスト高岡基文
コメント 森の中に住むおばあさんにパンとリンゴを届けてと、お使いを頼まれた栞。そして森の中をとてとてとのんびり歩く栞ですが、森の暗さに不安を感じていることが見てとれます。具体的には、ちょっと内股になってたり、右手を軽く口許に持っていってみたり。
 栞の不安はおおむね的中していました。おばあちゃんは悪い狼に食べられてしまい、今度は栞を食べてやろうとベッドの上で待ちかまえているのです。そう、栞を食べる。ベッドの上で。ベッドの上で食べるですよみなさん!
 ……え? そういう邪推はやめろって? でもだってこの栞、見てくださいよこの服装! なんですかこの異様に短いミニスカート! そしてそして、そのスカートと黒のニーソックスの間にちょこんと見える太股の白さがあまりにまぶしすぎ。ああなんと嘆かわしい、親御さんが見たらどんなに悲しむことでしょう、ちょっと教育的指導をしますから、そこに座ってそのニーソックスを脱ぎなさい! そう! 脱ぐの!
 などと男を狼に変える赤頭巾、それが栞です。キミがキミが悪いんだ、そんな格好でボクを誘って(やめい)

 などと電波なトークはさておきまして、能力。β版でイカれたカードとの称号を受けていましたが、それは今でも変わっていません。いちおう[フリフリ美汐][看護婦秋子]という対策カードが存在しますが、それでもコストなしで使える「対象にならなくする」能力は強力です。[エプロン真琴]からアイテムを守る、相手の[ドレス佐祐理]を立ち消えさせる、などなど。お使いカウンターが[噴水のある公園]の上に乗って、その後ろにこのカードが隠れていれば、そうそうロックは破れないでしょう。
 このカードが強力ということは、相手としてはこのカード対策を必ずせねばならないということです。たとえば対象に取らずに破棄できるカードが一般的でしょう。[大運動会][天使あゆ]辺りでしょうか。

 ちなみに、多くの人が勘違いしているので一つ。このカードのカウンターを移動させるのは、解決時です。したがって能力が発動できなかったとき、お使いカウンターは減りません。
 具体的に言うと、[赤頭巾栞]の上にお使いカウンターが1つ。それをどこかのカードに飛ばそうとしましたが、相手は[ブルマ真琴]を使って阻止。この場合、[赤頭巾栞]の上には依然としてお使いカウンターは1つ乗ったままです。またこの例の場合、[ブルマ真琴]の起動に割り込みでもう一度[赤頭巾栞]の能力を使うことも可能です(というより、これが可能だから真にイカれてたんです、このカード)。


NO.171メイド服栞
P/D/S/C/W4/4/4/4/4
属性SESNE
アイコンストール
能力【整理整頓】このカードが表向きにスタックされている間、あなたのラインにスタック出来る枚数が+1される。
イラストOGAI
コメント  今まで何度も強調してるとおり、(真琴とかあゆとかそういう子との比較になるからそう見えないだけで)栞という子は本質的に要領の悪いドジなもたこちゃんです。そんな栞がメイドさん。かなり不安です。
 でもちょっと思いだしてください。栞はあの服の中に薬を大量に隠し持っていました。そう、制限されたスペース内になんとか工夫して物を収納するということに関しては天賦の才があるといっても過言ではないでしょう。

 ……というわけで、この能力。1ラインにより多くのカードをスタック出来る。ということはフィールドのカードを数えて何かをするカードと組みあわせると有用です。[セーラー服栞][魔法使い名雪][レオタード佐祐理]そして[スタッフあゆ]に至っては、そもそもこのカードがスタックされていないと特殊能力が役に立たない。

 たしかにあると便利そうな能力ですが、わざわざこのカードを使うと考えると地味という印象は否めません。フィールドのカード枚数で勝負する[指揮者栞]デッキになら入るかもしれませんが、普通のデッキには……敏捷が4あるストールの栞が足りないと感じたらどうぞ。筆者なら別のカードをお勧めします。

 あ、そうそう、あまり調子に乗ってスタックしていると[誘導]などでこのカードを裏にされた時に泣く泣く破棄せねばならぬ羽目になりますが、その場合はフロントから順に破棄してください。フィールドからカードがあふれたときは、フロントのカードを破棄。ルールの原則です。


NO.172浴衣栞
P/D/S/C/W4/4/4/4/4
属性SESNE
アイコンストール
能力【夕涼み】このカードを破棄:あなたの奇跡の上から6枚のカードの内容を確認し、好きな順番に並べ替えたあと、あなたの奇跡の1番上に置く。
このカードが勝利ポイント置き場に置かれた時、いずれかのフィールドにスタックされている対象のカードを裏向きにする。
イラスト待村たかきゅ
コメント というわけで、もちろん復活一枚目は栞でございます。……まあ、明らかにエキスパンションは絵的にも能力的にも栞って恵まれてないんですが。
 ともかく緑色の浴衣を着て、手には水ヨーヨー。待ちこがれていた夏を実際に迎えて満面の笑みの栞。果たして隣にいるのは祐一か、お姉ちゃんか。

 さて能力ですが、このカードを破棄することによって6枚も奇跡を見れるわけでして、次のドローはほぼ理想的にできるでしょう。が、そのためにストールスートを持つ、能力値オール4のキャラクターカードをフィールドから破棄するでしょうか? そして普通にプレイしている限りは、その次のドローは悲しくなってしまいます。まあ栞ですので[小悪魔栞][巫女栞]のような奇跡の再シャッフル機能を持つカードと組みあわせればいいのですが、何度でも使えるならまだしもこの能力は基本的に一回限り。フィールドのキャラクターカードを破棄するというコストを考えると、ちょっと弱いのではないでしょうか。
 栞は奇跡のサーチ手段に事欠きません。したがってサーチを目的にこのカードを使うことはあまりないでしょう。

 が、この後半部の能力は面白い。ストールスートを持っているので、栞とはいえ充分バトルで勝てる可能性があるでしょう。そしてバトルで勝利したならば、相手のアイテムを裏にしてコストを再度払わせたり、一時的とはいえ[エプロン真琴]のような嫌らしいキャラクターカードを無効化できます。もしストールスートで染めた奇跡を組んだならば、このカードは充分戦力となることが考えられます。

 ところでこのカードは[ネコミミ美汐]がそうであるように、バトルで勝利した場合、バトル相手のカードを裏にすることが可能です。つまりあまりないことでしょうが、たとえば[天使佐祐理]に勝利したときなど、裏にしたいカードがない時には思い出してください。


NO.173看護婦栞
P/D/S/C/W4/4/4/4/4
属性SESNE
アイコンストールor猫
能力このカードのスートアイコンは、ストールか猫のどちらかのスートアイコンとして扱ってよい。
イラスト佐藤明機
コメント 小さな頃に病弱だった娘さんが、大きくなって自分と同じように病気で苦しんでいる人達を助けようと、医療の道に進む。ちょっといい話です。問題は看護婦の栞とは[ケアレスミス]なわけでして、大丈夫なのか栞。しかも小児科とは、私見ですが最も体力を含めた「タフさ」が必要とされる部署。子供は暴れるぞー、注射嫌がって泣き出すぞー。大丈夫なのか栞。
 ところで肌ゲーなんかでよく見かけるピンク色のナース服、あたしゃ実物見たことない(椎名林檎が着てたっけ?)んですが……実在するんですか? なんか無駄に色っぽいんですけど(医療現場は清潔感第一だと思うんだけどなぁ)。まあ[ケアレスミス]のナース服よりは実在しそうですね。

 さて能力。今回メインキャラ五人に用意された、二つのスートを持つキャラクターカード……なんですけど、ストールか猫? ストールか剣じゃなくて? 変なの。同じ理由で[Yシャツ真琴]も変ですよね。

 ともあれ、ストールと猫、両方のアイコンを使う奇跡で使うわけです。とはいえ、[更衣室]や[奇跡の生還]のためにストールを混ぜた真琴で使うことが主になるのでしょうか? なぜなら猫スートは基本的に派手なカードが多いので、どんなカードを使うにしてもそれを中心に奇跡を組むことになりそうです。あえて言うなら[先回り]か。

 というわけでストールをちょっと使う猫奇跡で使うわけですが、それなら素直に[ウェイトレス栞]を使ったり、[味噌汁風呂]の恩恵にあずかれる真琴を使う方がいいでしょう。
 そうでなくこのカードを使うというのならば、おそらく能力値オール4というところに着目して、対あゆ戦で弱くならないように使うということでしょう。猫スートでCHARISMAが4を越えているのは[ネコミミ美汐][小悪魔真琴][シンデレラ真琴]と猫スートの名雪(4枚)、そしてこのカードの8枚です。あゆメインの奇跡が横行してるなら選択肢のひとつになる……かも。


NO.174スクール水着栞
P/D/S/C/W4/4/4/4/4
属性SESNE
アイコンストール
能力【大好物】あなたの手札の「バニラアイス」を1枚破棄:能力発動コストが必要な対象の特殊能力の発動を打ち消す。
イラスト野々原幹
コメント 昼間、市民プールにでも遊びに行った栞。そしてその日の夜に香里に今日の報告(なぜ水着を着てるのかは突っ込まないでください)。
栞「お姉ちゃん見て見て、すっごい焼けてるよー」
 水着の焼け跡を見ながら、心底驚いたような、感動したような口調の栞。そしてそんな姿を見ながら、なんだかんだいって病気も治り、無事に夏を迎えた栞に対してちょっと感慨深いものを感じる姉・香里ですが、当の栞はマイペースのようです。
栞「ねえねえお姉ちゃん、なんかこの肌の色、チョコのソフトクリームみたいだねー」
 そんな呑気な一言を呟くと、肩紐をずらして焼けていない部分を確認。
栞「こっちは相変わらず真っ白だし……」
 そんな綺麗なコントラストを見る栞の頭の中に思い浮かぶのは、チョコとバニラのミックスソフトクリーム。黙り込んでじっと自分の肌を見つめる栞に、香里は彼女が何を考えてるのか手に取るように分かったようです。
栞「ねえお姉ちゃん」
 アイス食べたい、と言いだした栞の機先を制すように香里の言葉。
香里「そういうのはあんたの彼氏に頼みなさい。そんな風に肩紐をずらして『ねえ〜相沢くぅ〜ん、アイスかってぇ〜ん』なんてやれば一発だから」
 するとその言葉に、一瞬で顔を真っ赤にしてしまう栞。
栞「えっ、えっ? ゆ、祐一さんが彼氏って、だって、あの、どうして」
 彼氏=祐一という香里の言葉に、そして祐一に今の姿を見せる自分を想像したのでしょう。しかし香里はそんな栞を見ながら
香里「ま、あんたの場合はその胸をなんとかしなきゃいけないか」
栞「うー……そんなこと言うお姉ちゃん、嫌い」

 能力。もちろん[バニラアイス]を入れている奇跡でなければ、このカードを入れる理由はないでしょう。ストールスートでまともな能力値を持っている栞は、もはや珍しい存在ではありません。

 したがって、このカードを使ってるということはあなたの奇跡に[バニラアイス]が入っている、と相手は予想します。そしてこのカードがスタックされている限り、相手はこの能力の幻影に怯え続けることになります。実際に有用な能力をうち消せることも多いでしょう。

 ただ問題は、同じストールスートに[ブルマ真琴]が存在すること。効果は同じですし、コストも「カード一枚」と考える限りでは一緒です。
 つまり、このカードを使うために[バニラアイス]を導入するのでしたら、[ブルマ真琴]の方が単体で使える分ずっと有用です。よってこのカードを使うならば、まず[バニラアイス]ありきで、使えない時の保険としてこのカードを使用する、という使い方でいくべきです。[バニラアイス]はかなり限定された使い方をしなければならないカードなので、使えない展開というのも珍しくないでしょう。

 ……ただ、そもそもそんな「使えないことが珍しくない」カードを使うということ自体が、どうなのかとは思いますが。



カードリストに戻るアイコン
トップに戻るアイコン