アイテムカード・238〜243




NO.238学校の魔物
コスト
能力全てのフィールドに表向きにスタックされている「舞」のバトル能力値全てに−2する。
イラスト待村たかきゅ
コメント  でも[ちょっぷ]一発で死ぬ(笑)

 能力。ていうか、使い道なんかどう見たってひとつしかありません。つまりスペアカードに用意しておいて、相手が舞なら投入。こっちが舞を使ってなくて、相手が舞だけなら[舞の剣]と等価です。これはふざけたように強い。スペアカードに舞対策を入れる必要があるなら、このカードが一番の有力カードでしょう。
 当然あなたが舞を使っているなら、全ての奇跡のスペアカードにこれが用意されていると考えなければいけません。したがって、[エプロン真琴][ちょっぷ]はこれから先も必須のカードであり続けるでしょうね。
 また現時点ではキャラクター名を書き換える方法も能力値が低い方が役立つ状況もないので、裏技めいた使い道はちょっとないでしょうね。


NO.239カエルの着ぐるみ
コスト
能力【レゾンデートル】コスプレ会場
このカードが表向きにスタックされているロケーションと、キャラクターネームが「名雪」のキャラクターカードが表向きにスタックされているロケーションがバトルを行った場合、このカードは無条件でバトルに勝利する。
イラストMえっち系
コメント「名雪、それは着ぐるみとも少し違う気がするぞ」
「え? でも可愛いよ」
 その通り、カエルに着ぐるみにすっぽりと身をうずめて嬉しそうな名雪。きっと「けろけろ」とか「ぴょんぴょん」などと言っているのでしょう。

 さて能力ですが……ちょっと待て、このカードが勝利するのか? このカードのコントローラー側のカードが勝利するとかじゃなくて?
 つまり、こういうことでしょうか? 相手のバトル中のキャラクターは名雪で、こっちのバトル中のロケーションにはこのカード。そうしたら、フロントのカードが通常の勝ち負けをした(名雪は負けか?)上に、後ろにスタックされているこのカードが追加で勝利ポイント置き場に置かれるということでしょうか。つまり能力が使えるのは一回限り。レゾンデートルコスプレ会場という厳しい条件の割に一勝利ポイントが確定するだけじゃ……どうでしょうねぇ。

 しかし、もしこれがこのカードのコントローラー側のカードが勝利するということなら、ものすごく凶悪カードです。名雪奇跡はこのカードを何とかしない限り勝ち目がなくなってしまうでしょう。しかもスートを選ばないため、どんな奇跡のスペアカードにも入る。
 レゾンデートルコスプレ会場を持つ3枚のカードは、どれもがデッドリーです。したがって、[コスプレ会場]を見たら、それは真っ先に破棄させるべきカードです。


NO.240ポテトチョップス(スクリューパンチ味)
コストストール
能力【レゾンデートル】栞
このカードを破棄:相手の手札を全て破棄する。
この特殊能力は相手の手札が10枚以上でなければ使用できない。
イラスト高岡基文
コメント KanonTCG、一番長いカード名の記録が更新されました。[ジャンボミックスパフェデラックス]が18字で、こっちが19字。どっちも栞関係のカード。

 まあそんなことはどうでもよろしい、ポテトチョップスを食べながら、幸せ一杯の笑顔を満面に浮かべる栞。
栞「お姉ちゃんお姉ちゃん、一緒に食べよ」
 ところが時計は夜の10時。そう、女の子なら誰もが知っている、食べた物全てが脂肪分として体に定着してしまう恐怖の時間帯です。しかもポテトチョップスは脂分の塊。
 そりゃあんたは少しぐらい肉と体力をつけた方がいいんでしょうけど、私はこのウエストを維持したいんだ、そんなことを思う香里ですが、栞の幸せ一杯の笑顔とおいしそうな音に誤魔化されて、反論の声も小さくなってしまいます。
香里「……太るわよ」
 だけど栞は呑気なもの、人差し指を口許に当ててうーんと考えると、実にあっけらかんとした返答を返します。
栞「大丈夫だよ」
 にこにこにこ。
 ……ま、いいか。などと思わず納得してしまった香里。嗚呼その一口が脂肪の元、彼女もまた夜中にお菓子を口にしてしまうのでした。
香里「……甘いポテトチップってのもはじめてよね」
栞「だって辛いの嫌だもん」
 ぷぅ、笑顔のままで頬を膨らませる栞。それにこれはポテトチョップスだもん、そんなことを言いたいのかもしれません。
 ともあれ他愛のない話をしながら夜は更けていき、あとに残ったのは8割方栞が食べたポテトチョップスの空き袋と、明日の昼ご飯はいつもより量を減らそうと決意する香里でありました。
 教訓:後悔先に立たず。

 ……でさ、お前どれだけなごやか姉妹劇場を描けば気が済むんだ? このメルマガってTCGをネタにしてるんじゃないのか? そんなわけでさっさと能力いきましょう。

 相手が手札10枚以上あれば、全て破棄。たしかに[ジャンボミックスパフェデラックス]や[パジャマ秋子]で手札を引きまくって一気に起動するエターナル系奇跡もありますが、こんなカードがあればそもそも相手は手札を10枚以上にしたりしないでしょう。

 つまりこのカードの効果はそこ。カードを大量に引いて何かをする奇跡の動きに枷をかけることが目的のカードなので、できるだけいつも表にしておくように。大量にカードを引いて何かをする奇跡は、だいたいカードを引いてしまったらそこでゲームを終わらせるので、相手が大量にカードを引いたらこのカードを表にしてそれを破棄する、なんてことを狙ってはいけません。第一相手のターンに表にする方法([スクール水着真琴]とか)がなければうまくいきませんしね。

 また[あゆのカチューシャ]や[ネコミミ名雪]なんかで無理矢理相手の手札を膨れさせてから使うという能動的な使用法もあるかもしれませんが、ちょっと実戦的とは言い難いかも。

 つまり、栞奇跡がスーパードロー系奇跡を相手にすることが予想されるなら、スペアカード要員です。

 ちなみにこの能力は、宣言時にのみ相手の手札をチェックします。つまり解決時に相手の手札が10枚を下回っていても問題なく全て破棄させます。
 そして相手を対象に取っていないので[僧侶佐祐理]で守れませんし、[反撃]を使うこともできません。


NO.241エッチな本
コスト
能力あなたのフィールドに表向きにスタックされている全てのアイテムカードは、「あなたの手札を1枚破棄:このカードと、このカードの1つ後ろに接しているカードのスタックされているロケーションを入れ換える」を得る。
イラスト松下圭都
コメント「すみません、エロ本ください!」だったかな、本編中で真琴が言ってしまったらしい台詞は。ともあれその時は買えなかったわけですが、あとあとなんとなく気になって買ってきたか、買ってきた漫画がレディコミだったとか、祐一から漫画借りようと部屋に潜り込んだら見つけたとかそんな感じなのでしょう。
「うわぁ……こんなことするんだ……」
「にゃー」(やる気のない相づち)
「ねえぴろ、この女の人痛くないのかな? こんなところにピアスして」
 ……いや真琴、お前かなりとんでもないの読んでるぞ、きっと。
 もちろん18禁ゲームとかエロ漫画のお約束としてはこの後真琴は一人で云々ということになるのですが、そこら辺は読者諸氏の想像(妄想ともいう)にお任せしておきましょう。

 能力いきましょ、能力。万能アイテム保護。つまりバトルでアイテムを表にして、しかるのちに手札を一枚捨てて実際のバトルは別のカードで。この能力を全てのカードが得られるわけです。一部のバトルで表にしたら意味のないアイテムを除いて、どんなアイテムでもバトルからは守れます。特に[噴水のある公園]との相乗効果は素晴らしい。

 もちろんこのカード自身にもこの効果は及びますので、アイテム守り放題。[ウェイトレス栞]が入っているような奇跡では、普通より少し多くのアイテムを入れてもいいかもしれませんね。まあその場合、このカードも[ウェイトレス舞]も引かなかった時にはに泣く羽目になりますが。


NO.242魔法のステッキ
コスト
能力このカードが表向きにスタックされている間、あなたのフィールドに表向きにスタックされている全てのキャラクターカードは、イベントカードを使用できるタイミングと同じタイミングに表向きにすることができる。
イラスト猫間ことみ
コメント まじかる☆さゆりんの、色々な意味合いにおける武器であるステッキ。もちろんこの絵の構えを見れば分かるように、これは力一杯殴るための武器です。まあカドがあったりしないので殴ってもたいして痛くはないのですが、これは中に入っている星がミソです。金色ということは一年目の前半なので、殴られた相手を改心させるビームが出るんでしたっけ。
「ビームが出るんだったら殴る必要ないんじゃないの?」このツッコミは話中で散々祐一がしてますが、結局佐祐理さんは答えないまま3年目に突入してしまいました。いや「近くでうった方が効きそうな感じがするじゃないですかぁ」(アニメ31話『舞と赤ちゃんと石焼きいも』)が答なのかな? 多分ごまかされてるけど。
 そうそう、この服装はアニメ62話の『はちみつクマさん大騒動!』でしたっけ? この頃だったら中の星は青だと思うのですが、まあそんな細かいこと言っても仕方ないですね。

 とまあ、もはやどこまでが現実なのか分からなくなってきたところで能力。
 イベントを使えるタイミングで表にできるということは、突然[ウェディングドレス名雪]や[フリフリ栞]を表にして使ったり、レゾンデートルの維持が少し楽になったり(「[エプロン真琴]に[虚無感]! そこの[ふだん着美汐]破棄ね」「それに割り込みでこっちの[バニーガール真琴]オープンします」)というところでしょうか。
 特に前者の奇襲性が素晴らしい。相手は見えない[バニーガール秋子]や[小悪魔真琴]を計算に入れなければいけないのですが、実際そんなことは不可能です。そして一度いいタイミングで「[小悪魔真琴]オープン! ぴろが+2」という感じのプレイを決めたら、相手はこのカードがあるというだけで[小悪魔真琴]を警戒しなくてはならなくなります。実際に[小悪魔真琴]がフィールドになくとも。そう、このカードは相手の戦術にかなりの枷をかけてくれるはずです。

 ……とはいえ、実際のところそれだけのためにこのカードを導入するかというと……筆者ならしません。キャラクターカードは自分のターンに表にしておけばいい(奇襲性はなくとも、実際の数値アップは存在する)んですし、たとえば相手のターンに[エプロン真琴]を[浴衣佐祐理]で裏にされ、そのまま[花嫁のヴェール]からエターナル起動、という限定された状況でなくては役に立たないでしょう。そしてそんな状況でも、他に使えるカードはきっとあります。

 ちなみに「[天使あゆ]起動します」「それに割り込みで[牧師美汐]オープン。手札から2枚捨ててください」というようなプレイは不可能です。この場合は[天使あゆ]を使うと宣言した時点で[牧師美汐]が表になってなければ、追加コストは発生しません。


NO.243コスプレ会場
コスト
能力このカードがスタックされているあなたのラインは、このカードのひとつ後ろのロケーションをフロントとして扱う。
イラスト佐藤明機
コメント 西館屋上ですね。ええ西館屋上ですともさ。コスプレしてる人よりもそれを見に来る人の方が多いのは正常なのか異常なのか、ちと意見が分かれる西館屋上。
 で、多分このコスプレしてるのは名雪だと思う(舞とか秋子さんってことはないだろ……)んですが、気になるのは後ろの方で幸せ一杯の表情で見とれてる真琴。なんだ真琴、お前いつの間に人のプロデュースして喜ぶようになったんだ? それともなんかの罰ゲームでコスプレだから、名雪にやらせて喜んでるのか? ……そもそも真琴、お前よくこんな人混み我慢できるな。絶対に行列を嫌がる真琴、絶対に早起きができない名雪。このゲームでコミケに向いてない人物を二人挙げろと言われたら、あたしゃ迷わずこの二人を挙げますが、みなさんの意見はどんな感じでしょ? 栞はなんのかんの言っても丈夫だしさぁ。

 さて西館屋上はこのゲームでどう扱われるのかといいますと、カードをバトルから守るという目的に使うならば[噴水のある公園]よりはるかに有効といえるでしょう。なぜならレゾンデートル無し。これは大きい。それにコストにスート制限がないので、どんな奇跡にもその気になれば入る。
 このカードはできるだけ後ろに置きたいので、おそらくバトルで表にするのでなくコストを払うことになるでしょう。それとも[エッチな本]でガンガン後ろに飛ばしたり、いっそ[先回り]を使ったりということになるのでしょうか?

 なんにせよ、このカードの真価はこの能力ではありません。レゾンデートルコスプレ会場のカード[レースクイーン香里][フェアリー佐祐理][カエルの着ぐるみ]が使用できるということです。特にロック奇跡で[フェアリー佐祐理]+[ふだん着秋子]が使えるのはこの上なく凶悪です。さらに[レースクイーン香里]で[エプロン真琴]のようなアイテム破壊カードを消せる。スペアカードに最凶名雪対策[カエルの着ぐるみ]が入る。どうです? [噴水のある公園]を使うような奇跡にこれを投入してみては。



カードリストに戻るアイコン
トップに戻るアイコン