光を…

評点・9

一言評価:ファンタジー?


 まずはじめに言っておきますが、私はこのゲーム、みるく先輩のシナリオ一本しかクリアしていません。すなわち、他のシナリオで今から私の述べることに対しての返答が既になされているかもしれませんが、まあその時は「ああ、こいつ分かってないなぁ」などと笑ってくれて結構です。

 さてこのゲームの評価ですが……惜しい! 実に惜しい! 非常によくできているゲームなのですが、二つの大きな問題点によってその株を非常に下げられています。

 問題点その1。Hシーン邪魔。
 昨今のシナリオ寄り肌ゲーをやっていてよく思うことに「このお話、Hシーンなくてもいい」ということがあるのですが(私はことあるたびに主張しているのですが、まあ愛し合う二人がセックスをするのは必然としても、そのためにCGを何枚も用意し、そのシーンのためだけの音楽を一本作る、それほどの価値がシナリオ上あるとは思いません)、このゲームはそれどころの騒ぎではありません。
 Hシーンをシナリオの終わったあとにくっつけているのです。
 だってそうでしょう? みるく先輩のシナリオは、明らかにHシーンに入る前に終わっています。主人公が心から「目が見えたら」と願うことによって、会いたいと願うことによって視力を取り戻す。そしてみるく先輩の病気が快方に向かうと知って安堵する。「そういえば、どうやって病院まで来たの?」「みしぇーるの方がよく知ってると思うよ」「にゃー」……いいじゃないですか、ここで終わりにして、そのあと数年後の獣医をしている二人がどうのってシーンで。
 「別にあったっていいでしょ?」という反論もあるでしょうが、このゲームの場合はどうでしょうか。物語で一定の感動をさせたら、その感動が薄れないうちに幕を引くのが理想なのです。しかしこのゲーム、Hシーンが長いために読んでるうちに感動が薄れてしまうのです。Hシーンが終わったあとにもう一度ストーリーが動くかと言えば、全く動かずに終わりますし。他のよくできた感動させる肌ゲーは、Hシーンがあったあとに物語を動かしているんですよね。

 問題点その2。闇の巫女?
 これはまだこの子に関するシナリオをクリアしていない時点で言うのはどうかとも思いますが、ともあれこれに関する伏線が存在しないのと……趣味の問題かもしれませんが、“主人公が真摯に願うことによって、誰かが慈悲の心を起こして助けてくれる”よりも“主人公が真摯に願うこと、そのものの力によって自分で自分を救う”の方がいい話だと思うのですが。
 そして、話中で何度か言われることに“主人公が盲目であるのは、心因的な原因が大きい”。身も蓋もない言い方をすれば、主人公の望み方が足りないから彼は未だに盲目であるということなのです。ならば、その望み方が足りないと第三者に裁かれるというのはものすごく嫌な話だと思うのですが。
 さらに。みるく先輩シナリオだけの話になるのでしょうが、みしぇーるを超重要脇キャラとして扱って欲しかったと感じます。みるくが病院で苦しんでいる、それを救えるのは主人公だ。ならばみしぇーるは主人公の目になって一緒にみるくを助けよう。で、「そういえば、どうやって病院まで来たの?」「みしぇーるの方がよく知ってると思うよ」「にゃー(誇らしげに)」……いい話だと思うのですが。
 この論には「闇の巫女が助けてくれるのと、みしぇーるが助けてくれるのではどう違うんだ?」という反論が成り立つでしょうが、闇の巫女があくまで第三者であるのに対し、みしぇーるがみるく先輩を助けたいと思うのは至極当然の話だと思うのです。……きわめて個人的な意見ですが、「何でもお見通しの絶対者のような存在が全ての人間を救う」よりも「個人個人がそれぞれの大好きなもののために頑張って、目に見えるものだけ救う」という方がいい話だと思うのです。
 “闇の巫女とは実体のない存在で、主人公の中にいる意志の力がそのような形に見えているだけだ。あくまであれは主人公の一部である”
 ……闇の巫女がこのような論法で扱われていたら全面的に謝ります。

 とはいえそれでも日常のテンポよく笑える部分、キャラクターの性格造形、シリアス部分へ移るバランス。一級品です。特にシリアス部分でのエピソードは素晴らしい。“シンシアは、目が見えないから捨てられた”これは、相当グサリと来ました。そして目が見えないことによって無力さに打ちひしがれる主人公、しかしシンシアの声を聞きつけることが出来て、自分が全くの無力な人間ではないと自らをほんの少し肯定できる(おそらくこれが、視力を取り戻せるきっかけなのでしょう)シーン。

 さらに大事なこととして、このゲームは最近の肌ゲーがすっかり忘れている物語を創る基本“主人公は、話の中心にいるから主人公なのだ”をしっかりと守っています。このスタンスを忠実に守ったゲームは『ONE』以来見ていないように感じるのですが。

 ……全体的によくできた話ですから、なおさら減点要素が目立つんですよね……


評論メニューに戻るアイコン
トップに戻るアイコン