『ベルせんせいのトゥルトゥルBOX』のデモ、ってのがあるんですよ。こちらからダウンロード……できたんですが、これがまた大容量ですんでサーバーに負荷がかかってしまい、とうとうサーバーダウン。仕方ないから少しずつ小分けにしてアップし、あとで結合してくれ、という形でアップしてました。
ところがところが。それって7分割したファイルなんですが、これもサーバー負荷の問題があるらしく、最初の5本が消されてしまいました。もちろん後日復活するとのことですが、やっぱこーゆーのってできるだけ早く見たいじゃないですか。
というわけで、ここでそれの転載。bell.r01・bell.r02・bell.r03・bell.r04。どこからか怒られたら消すけど、もともとWeb上で公開されていた物を、転載ということを明記した上で転載するのは問題ない……と、思う。まあまずかったら言って。そんでまあ、誰か欲しがってる人がいたら分けてあげて下さいね。
しかしこのファイル、店頭用に配られたデモCDを単にアーカイブしただけらしく、DirectXまでまとめてアーカイブしてあった。これ削ればもうちょっとサイズ小さくなったのにね。
※現在ではダウンロード終了しています。
長野県はガソリンが高いらしい。でもそんなこと言ったってよその県の事情は知らないわけでして……ねえねえ、1リットルあたり平均104円ってのは全国的にいうとどうなんでしょ? なんてことを思ってたら、天的地図帳さんにこんな記述が。
………レギュラー103円ってオイ
まぁ、非会員のカード払いだからいくらか吹っ掛けてる可能性はあるけど、それにしてもこっちの水準からみるとあまりに高すぎ。
……私、現金会員なのにそれぐらい(正確にはリッター102円)取られてるんですが。私だけが不当にボられているのでしょうか。私だけが石油を収入源とする軍産複合体に貢いでいるのでしょうか。私だけが雪道でハンドルを取られるのでしょうか。私だけがコンビニで買った弁当の唐揚げが少ないのでしょうか。私だけが
そんなわけで、やっとの事で近所にセルフ方式のガソリンスタンドオープン。これで圧政に苦しんでいた長野県民も安いガソリンを……
でもさ、思うんだけどセルフ方式のGSと普通の店員さんが入れてくれるGSって、値段がいくら違うっていってもリッター当たり5円ぐらいしか違わないでしょ? つまり満タンに入れても25リッター程度の私の車なら、せいぜい150円ぐらいしか違わないわけよ。ペットボトルの飲み物一本分。それを払うことによって、窓を拭いてくれたり寒い中作業しなくて済むってことを考えると……ねぇ。
と、思ってたんですがね。だけど物珍しさも手伝って、今日そこでガソリン入れてきたんですよ。
やってみると案外面白いもんだね、自分でガソリン入れるのって。それにガソリン入れる間、車の中で何をするでもなくボーっとしてなくてもいいんだし、ガソリンを入れるだけだから明らかに早く終わるし。たまにガソリンタンクのふたを忘れる人がいるってのも、なかなか面白い話のネタになりそうだし。
うむ、これからは近くに行ったときはそこでガソリンを入れることにしよう。ちょっととはいえ、いちおう安いんだし。
でも、リッター99円。私だけがボられてますか。私だけがビデオを壊しますか。私だけが冬コミの原稿進みませんか。私だけが
「山辺ドリーム大学 初の終業式」
そんなニュースがあった。……ていうかすごい名前の大学だな。なんだ、お役所さんが一生懸命若者に迎合しようとして失敗した例か? いや、たしかに大学の名前ってのは重要ですからね。「法律経済大学」を「経済法律大学」に改名したら志願者が数倍に膨れ上がったとかそんな例もありますし。(理由は各自で考えてください。ヒント:略称)
だからどうにかして目を引く名前を付けようとして……ドリーム大学。実に分かりやすい失敗ですね。でもこれが朝日新聞のニュースサイトに載るってことは、それなりに有名な大学なのでしょう。
ドリーム大学が。
ドリーム大学。
ドリーム。
だめだ、俺にお役所勤めの方々の思考回路は理解できない。よし、百聞は一見にしかずだ、とにかく記事を見よう。ともかく全ての判断はそれからだ。→■
……ほほうなるほどねえ、そんな歴史があるのですかその学校には。へーなるほど除幕式ですか。うむ、記念のオブジェクトですからそれは必要でしょう。
で、山辺ドリーム大学ってのは何なの?
秘密結社お兄ちゃん属性同盟本部なるところからリンクが。タイトルを見れば分かるそーゆーサイトさんでして、そんなコンテンツ満載。ちなみに私のお兄ちゃん属性度は8、妹タイプ判別は気丈なはねっかえり系、ストライクゾーンは8〜14才だそうでして。
ふむ。たしかに俺的には妹キャラのパイオニアといえばPiaキャロットのみるくだからな。日頃は憎まれ口ばかりでたかり魔だけど、「お兄ちゃんお兄ちゃん」とたいへんよく兄になつき、落ち込んでいるお兄ちゃんを見たら元気づけてあげようと……やっぱりたかる。
「お前な、俺のこと便利な財布かなんかだと思ってないか?」なんて聞いたとしても、きっと彼女は笑顔でこう答えるのですよ。
「え? お兄ちゃんはお兄ちゃんでしょ?」
そう言ってにっこり。……騙されてるのか? そして騙されっぱなしなのか俺?!
とまあ、そんな憎まれ口と甘えんぼのコンボが妹キャラというものではないでしょうか皆様。
つーわけで、本日は予定を変更して妹キャラの話。といっても普通の妹キャラについて語る程度では、おそらく秘密結社の方々に満足いっていただけるとは思えません。なんたって秘密結社だからな。きっとあれだ、秘密の握手とか合い言葉とかはもちろん、妹属性の人のみに聞こえる秘密の妹笛とか、会員50人が集結して放つ妹ビームとかそんな技が満載なのでしょう、なんたって秘密結社だからな(偏見)。
……まあともあれ。そんななわけですので、変化球として今日買ってきた『勝手に改造(14)』(久米田康治/小学館サンデーコミック)のおはなしをしましょう。
いえね、14巻の最後に入ってた神隠しの話。これには名取羽美(7才)が出てまして、連載時には「一部で大人気!」とかそんなキャプションが入っていたのですよ。なるほど一部で大人気ですか。そうですか、全国各地津々浦々で大人気というわけにはいかないのですか。ぬう、世の中間違ってると思いませんか皆様方?
よろしいですか、この名取羽美(7)という娘は自分が子供だということを十二分に分かった上で、無邪気な表情のまま邪気たっぷりな事を言う。「思ってないわよ! SNOWが神隠しにあいそうだなんて!」
やはり妹キャラというものは、無邪気と邪気、子供なところと大人なところ、ワガママなところと……やっぱりワガママなところ。そういう二面性こそが重要だと思うのですよ、どうですか皆様。
……何をどう間違えて育ったらああなっちゃったんだろうね、羽美ちゃん。
あ、秘密結社の方々、妹キャラでしたら『秋桜の空に』(Marron)がいいですよ。広義の妹キャラまで含めれば4人いまして、そしてその誰もが上玉揃いですぜグヘヘヘへ。身長139センチ体重29キロの高校生とか。
17日に一言書いたんですけど、ビデオ陛下が崩御なされたのですよ。『ちっちゃな雪使いシュガー』未見分3話を道連れにして。だからね、明後日(12/21)にレンタル開始であろうギャラクシーエンジェルVol.6を借りて来たって見れないんだからね。ちゃんと覚えておけよ、俺。
まあそんなわけで色々ありましたけど私は元気です。たぶん。
雪が降ったのでタイヤをスタッドレスに履き替えようとしました。……が、そのタイヤはもはやスタッドレスとして用をなしていないことが判明した(どうりで去年の末ごろ運転しづらいと思ったよ)ので、仕方なく買い換えました。でも軽自動車のタイヤって安いよな。四本まるごと換えても技術料込みで3万円しないんだぜ。これがアナタ、オシャレな若者達が乗っているスポーツカーであってみなさいよ。そしたら冬コミ行けなくなるほどのお金が消えるんだよ? うむ、あっぱれ我がポンコツ和泉号。
ともあれそんな話は脇に置き、『ベルせんせいのトゥルトゥルBOX』(RUNE)買ってまいりました。なんでも限定版ハードタイプというものらしく、箱が木製でした。そしてその箱にはベル先生のぷりちーな御姿が焼きつけられていたのですよ。ええ、ウィンクしながら微笑み、ぱーんち(はぁと)と我々に拳を向けているという、そんな絵が。
内容物。RUNETCGのβ版がスターター一つ分入っていました。ていうかそんなもんが出るのか。いちおうルールも把握しましたが、ちょっと「凛夏&春那」(ゆきのかなた)と「ミャウ」(リトルモニカ物語)が強すぎるような気がする(基本はMTGもどき。で、クリーチャー戦主体でトランプルがない世界ならアウトポストはデタラメに強いでしょう?)。ま、別に描き下ろしイラストがあるわけじゃないんで、あんまり血眼になって集めたりはしないと思います。
デスクトップメイ。この手の常駐させるソフトって、常に正面に表示されてなきゃ意味ない気がするのだが。ていうかうちのマシンじゃ重すぎて話になりません。あぅ。
しまいうち。ちょっとこれはつらいぞ? キーの先行入力があまり効かない(誤認識されがち)。主人公が喋りすぎだから打ち込む部分が多すぎる。ローマ字入力しかできない。そして最大の問題、重い。BGMをカットして、画面エフェクトも全部カットして、やっと許容範囲かな、という感じでした。ううう、『いちご打!』(Witch)がいかによくできたタイピングソフトだったのか、ってことだね。
クリスマスって、忙しくない人たちの方がずっと盛り上がってるよね。特に話をインターネットに限ると。
……ということを大発見のように書いてしまったが、よくよく考えてみると、忙しい人はページの更新どころの騒ぎじゃないってだけなんだよな。ちぇっ。
しかし、忙しくないということが悔しくも何ともないという事実が問題なんだろうな。きっと。
老人ホームで餅つき大会。餅が喉に詰まったときのため、脇では吸引機の準備をした職員がスタンバイしている。
そこまでして餅を食べたいのだろうか。
ひがわり娘index![]() | |
トップに戻る![]() |