ひがわり娘

2001年12月1日〜12月15日


Re:(12月1日)

 雅子様、無事出産。まあなんにせよ、一人の女性が無事出産をして、それがこの上ないほどの安産だったというのは喜ばしいことであります。公式発表を鵜呑みにするなら、正午ごろ陣痛が始まって2時間後に出産。近くに出産を経験した女性がいる方は聞いてみてください。陣痛が2時間以下という人は、まずいませんから。
 ともあれ皇室にはいろいろ言いたいことがある人もいるでしょうが、産まれた子供には何の罪もない。素直におめでとうと言ってあげましょうね。

 さて、今日は……年末ウィルス祭りかなんかですか? 明らかにウィルスと分かるメールが3本ほど届いたんですけど。タイトルが「Re:」だけで、内容は……なんだこりゃ? 意味不明の文字が羅列。いや「イセリナが音もなく走ってくるー!」とか「さあみなの者、このカレーの神様鼻田香作の前にひざまづくのだ!」なんて電波漂う文章が書いてあるんじゃなくて、「AAAAAADSJAURBDKA」だとかなんとかそんな字の羅列。多分なんかのアスキーコード。
 つかな、相も変わらずアウトルックエクスプレスに感染するウィルスらしいんだが……使うなよアウトルックなんて。そうすれば大抵のウィルスの被害にはあわないんだぞ。だいたいあれって重くないか使ってる方々よ。

 そもそもウィルスってのはほら、愉快犯が作ってるわけですよ。ニュースを見ながら「俺の作ったウィルスで世界中てんてこ舞いだぜグヘヘヘ」なんてほくそ笑むような人が。そんな人が作るということは、もちろんものすごく多くの人が使ってるソフトを対象にするようなウィルスなわけですわ。多くの人が被害にあわなきゃ大騒ぎにならないんだからね。考えても見てよ、加奈メーラーから感染してBIOSまで一発で壊すようなウィルスがあったとして、それがYahoo!ニュースで大きく取り上げられると思う? そう、そんなの作ったって、恐怖に怯えるのは一部の人々。だから誰もそんなの狙わない。
 真剣にコンピュータテロとか考えてる人だって、同じ理由でメジャーなソフトを対象にしたウィルスを作るわけだ。
 ならば、答は簡単。メジャーなソフトを使うのやめればいい話。まあIEみたいに代わりがないソフト(ネスケはちょっと重いしスタイルシートがねぇ……)は仕方ないけどメーラーなんかいくらでも代わりが存在するわけでして、フリーの高機能メーラーだって珍しくない。
 どうよみなさん、このウィルス騒ぎをきっかけに、他のマイナーなメーラーに乗り替えてみるってのは。
 うちはほら、あれだ。「HTMLメールはどうやっても表示できない・添付ファイルはときどき認識しないことがある・誰もそんなマイナーソフトをターゲットにしたウィルスなんか作らない」という、ある意味最強のメーラー使ってるから大丈夫。たぶん問題ない。たぶん。

 んでね、うちに知らずのうちにウィルスを送ってきた、名も知らぬ人たち。その人達のメールアドレスは分かってるんで「あなたのパソコン、ウィルスに感染してますよ」って教えてあげた方がいいんですかね。余計なお世話かなぁ。逆ギレされないかなぁ。


だって表紙にウサ耳・セーラー服・首輪のちびっ子が。(12月3日)

 なんか1日のひがわり娘、直す気にならないほど文章が滅茶苦茶だな。でも直す気にならないんだから放置。ほら、過去の文章を改ざんするのは当時の俺自身を否定することになるってゆーか? やっぱその時に書いたっていう事実を大切にしたいじゃん? 文章という手法で形而下に表現された観念の不可逆性ってヤツぅ?

 などと頭の悪い文章は脇に置きまして、本日のネタ。宇佐見渉というエロ漫画家がいましてね、その人の新刊が出てたのですよ。『Pastel Colors』(シュベール出版零式コミックス)。
 相変わらずの凶悪なまで可愛い絵柄と、脳天気なまでに明るい女の子、エロ度はちょっと控えめ。そんな作風の宇佐見渉が今回やったことといえば……魔女っ子。

 昔見ていた魔女っ子アニメの主人公に何故か変身できるようになった(その辺の説明はなし。つーかいらない)女の子たちがエロ漫画的文法にのっとって濡れ場を繰り広げるという、古き良きエロマンガ。
 ……つかね、魔女っなんですよ。子。これ買ったら逮捕されるんじゃないかとそんな気になってしまう本なんですよみなさん。買うなら今のうちに買わなきゃ!
 そんなお年頃のキャラ立ちですから「やさしくしてね」だの「ちょっと怖い」だのの言葉を皮切りに濡れ場に突入するわけですが、次のページには「ぜんっぜん大丈夫じゃないーー! いたいー!!」なんて叫びながら両腕振り回して本泣き。いや可愛いからいいんですけどね。俺的にはむしろ好ましいベリーオッケーですよそうは思いませぬか皆の方々などと全世界に向けて発信したくなるようなそんな気分なんですけどね。……でもエロ漫画的にはどうなんだろう。

 ま、面白いというか「可愛い」に分類される漫画だと思うんで、その筋の方はどうぞ。エロ目当ての人は、まあ諦めるってことで。あんまりディープなエロが似合う絵柄でもないし。

 んでこの単行本、巻末のおまけで収録されていた『うさみみゲームノート』という肌ゲーレビューがありまして、それがまた愉快なんですわ。したがって明日はそのお話を。


『未来にキスを』は面白いのかも。(12月5日)

 『うさみみげーむのーと』の話はボツ。ぬう、結局言いたかったのは
『継母調教』って、なんだか主人公の内面葛藤を延々と描写するゲームらしいんですが……楽しいのか……それ?
ってことなんですがね。いやだってさ、調教ものだよ? あたしゃ調教ものにはあまり明るくないんですが、調教が進んでいくにつれて次第に笑わなくなっていく継母っつーのがメインキャラなわけですが、それを見て「俺が、俺が悪いのか?」なんて葛藤する主人公。どこからどう見ても主人公が悪い以外の何ものでもないと思うんですが、まあとにかく延々と葛藤するらしいんですわ。……面白いのかなぁ……それ。


文章を練習しよう。(12月6日)

 きのう『継母調教』のことを書いて、ついでにちょっと思ったこと。

 古典的な文章の修行方法として「食事のシーンを延々と描写する」ってのがあるんですよ。文章を書こうって人はぜひお試しあれ、ものすごく勉強&腕試しになりますよ。
 というのもですね、やってみると分かるんですが書くネタが尽きるんですわ。テーブルの上は描写した、一緒にテーブルについている人も描いた、それぞれに関する感想も各人物の箸運びも描いた。さあ、それじゃあここから何を描こうか、ということになります。
 ここから先は観察力とアイデアの勝負。いつも食事のときにはどんな会話をするだろう? その席で人物Aがこういうことをしたら、人物Bはどうするだろう? そしてそれを面白く描くためにはどうすればいいだろう?(あ、この文章を第三者が読んで面白いものに仕上げるというのは大前提ですからね。それは無意識のうちにやってもらわないと困ります。主に読み手が)

 でですね、こうやって描かれた食事の風景という文章には、その書き手の癖が如実に表れます。ひたすら人物の動きを描写し続ける人、味の表現に凝る人、会話が弾んで食事そのものがおざなりになる人、テーブルクロスのシミが気になる人、主人公が自分の思考にもぐり込んで食事のシーンがいつの間にかなくなる人etcetc.

 継母調教のシナリオさんって、多分「主人公が別のことを考え出して、食事のシーンがいつの間にか無くなっている」ってタイプなんじゃないかなぁ。いや継母調教の文章を一行たりとも読んでない状態で言うのもどうかと思いますが。ちなみにこのタイプには、『白の物語』という肌ゲーのシナリオさんが確実に含まれます。基本的にハートウォーム物語のはずなのにファンタジー戦闘シーンの描写が延々と続く、不思議なゲームでした。

 そして私の場合は。友人の評によると「会話多すぎ。その会話も一人が延々と喋ってるだけじゃん。気づいてるか? 登場人物Cは事実上相づち打ってるだけだぞ」だそうで。……んー、分かる気がするなぁ。ちょっと過去のひがわり娘をざっと読み返して下さいな。物の動きそのものに関する描写、異常に少ないよね。ていうか物体に関する描写から全然ない気がするんですが。

 てなわけで、文章を描く人はぜひ試してみてください。自分の文章に欠けてるものがはっきりと分かりますよ。どうやれば直るのかは、また別問題ですが。


今日のネタはグラップラー刃牙とうちのリンク先を知らないと面白くないよ。(12月7日)

 そろそろネタにしておこうか、テキストサイト最大トーナメントってやつ。テキストサイトをグラップラー刃牙のキャラクターになぞらえてトーナメントをやろうって企画で、キャスティングの時点でちゆ12才が優勝することが決定しているという、まあそんな企画です。
 ……なるほどねぇ「みんなテキストそのものじゃなくてテキストサイトが好きなのかしらん」なんて感想を持ってしまうのですが、まあそんな野暮なことは言いっこなし。ここは素直に侍魂(愚地克巳)くり〜みい工学研究所(花山薫)を相手に先行者(マッハパンチ)で勝負を決めるシーンを楽しみにしておきましょう。

 しかしやっぱり大手サイトといえども、知らないサイトも多いですよね。そして載ってなくても好きなサイト、ってのも当然あるわけでして。「おいおい××が選ばれてるのに○○が選ばれてないってのはどういうことだ」なんて思ったあげく、頭の中で「俺ならこうする」なんてキャスティングをしてしまうのですよ。

 俺的に押したいのは、Pink Trashを猪狩完至に。これはハマるぞ。謝るよ(ロブ・ロビンソン)に「ねえオバさん、むか〜し日記猿人のチャンピオンだったんだってぇ?」なんて挑発されたり、「あの人は根っからの女王様だから」なんてちゆ12才(刃牙)に言われたり、「バカヤロウ! タオル投げちまったらミッチーのライブビデオが見れねえじゃねえか。なぁ」だとか、execute &h0000(金竜山)をゲーム評という土俵上で壊したりとか。

 あと思いついたのは、暁に死すが渋川剛気。「テキストサイトファンは、そろそろはっきりと言うべきなのです! 雑学雑文サイトは保護されている!」とか、斬鉄剣(愚地独歩)相手に「舐めんじゃねえぞフォントいじり! こちとらCSSが発表されたときからスタイルシートのこと考え続けてきたんだ!」だとか。

 え? うち? そうだな、体調不良(リチャード・フィルス)のウォーミングアップのためにバット振り回す人、ってことで。「一度しか言わないからよく聞け! 今度いい加減な気持ちで文中リンクしやがったらリンクコメントで思いっきりこき下ろす!」


日曜日東地区“ハ”ブロック40a(12月8日)

 コミケカタログが発売されたらいい。どなたかご購入された方は、私のサークル「そのあたりのどこか」の両隣がどんなサークルさんなのかこっそりお教えいただけるとありがたい。そしてうちのサークルカットに、果たして何が書いてあるのかも。
 ……何書いたっけなぁ……秋桜の空にとRUNE系だって書いた記憶はあるんだが……


実はドクターキリコが好き。(12月10日)

 誰だよ、『ブラックジャック』に出てくるピノコの口癖「アッチョンブリケ」が「横隔膜矯正帯」という医療器具のドイツ語だ、なんてデマを信じたの。あれって手塚治虫のお子さんが言った意味のない言葉を、響きがいいからと採用したって話は割と有名だと思ったんだけどなぁ。
 そして「しーうーのあらまんちゅ」が「変異性劇症膠原病(皇帝病)」のドイツ語だという説に至っては、どうして誰も「その病気は銀英伝の創作だ」って指摘をしなかったのやら(常識的に考えてくれ、銀英伝は何年未来の話だ? 今現在名前が存在するような病気が、その時代になっても全く未知の病気だなんてことがあり得ると思うかい?)。ていうか、その「しーうーのあらまんちゅ」ってどこに書いてあるんだろう……
 詳しくはサイコドクター暴れ旅読冊日記12/7をば。やっぱ専門家は違うなぁ。「だいたい、横隔膜矯正帯というのは何に使うものなのだろう。横隔膜を矯正する? 何のために。」だなんて言葉は、門外漢の口からはなかなか出せないものであります。

 そういえば、今となっては笑い話なネタ(っても先月末ぐらいか。このネタが流行ったのは)にこんなのがありました。携帯電話がワンコールだけ鳴って、それがどこから来たものかと着信履歴を見ても全く覚えのない番号。不思議に思って掛け返してみるとダイヤルQ2のようなテープが流れ、それだけで後日10万円ほどの請求が来るらしい、というもの。
 だから知らない番号から電話が掛かってきても掛け返しちゃいけないよ、なんて内容のメールがチェーンメールとして流れたわけですよ。しかもそのメールの中には「この番号から掛かってきても決して掛け返さないように!」なんて感じに怪しい電話番号一覧表まで載っているという丁寧さ。
 すごいですよ、なんかどこぞかの高校ではそのチェーンメールをプリントにして生徒に配り、注意を呼びかけたらしいですから。
 もちろん今となっては笑い話。その被害にあったって人は一人も出てきませんし、その電話番号に掛けてみても、何もないどころか全く普通の家に掛かったりも。

 とはいえ、後になってから「アレを素直に信じた人ってバカだよねー」なんて感じに笑うのは誰にでもできます。難しいのは、みんなが素直に信じているときに冷水を浴びせかけること。猿岩石をリアルタイムで疑ってた人はどれぐらいいた?
 そして、もちろんその手の指摘は周りの空気を読んでから行うように。たとえばちゆ12才に行って「このページは12才の女の子一人で作れるホームページではない。お前らは騙されてるんだ」なんて言ったところで、誰も誉めてくれませんからね。


ああ、今日は姉の誕生日だというのに。(12月11日)

『はじめてのおるすばん』(ZERO)のデモ公開。
 ……はいごめんなさい、私が悪うございました。間違いなく買わせていただきます。もうゲームの中身がつまらなくても文句を言ったりしません。だってさおりちゃんがさおりちゃんが、さおりちゃんがさおりちゃんがさおりちゃんが
 つかこのゲーム、所持してたらそれだけで逮捕されるんじゃないのかとそんな気もするのですが、そんな些細なことで俺様のさおりちゃんに対する燃える思い、英訳してバーニングソウルを止めることなどできません。薄手のキャミを着てにっこりと微笑み、大好きなお兄ちゃんとふたりっきりの時を幸せな気持ちで過ごすその笑顔に僕は僕は僕は僕はボクはボクはボクはハァハァハァハァハァハァ

 ……とまあ、そんなゲーム。このジャンルを全くやったことのないメーカーのゲームで、しかも定価(おるすばん価格)が5,800円というところになにか嫌な予感を感じるのですが、そんな程度のことでさおりちゃんに対するこの想いを(以下略)

 あ、そうそう、ゲームの詳しい説明はこちらをば。


自由国民社、ってのもすごい社名だな(12月12日)

 流行語大賞が発表されました。要するに「小泉純一郎」という言葉が大賞をもらったと考えておけばいいでしょう。まあじっさい流行ったしな。

 しかし「明日があるさ」の受賞者がRe:Japanだというのは気にくわない。ええ個人的に気にくわないんですともさ。だって俺ラブソング嫌いだもん。ふんっだ。……でもね、ちょっと考えてくださいよ。(はい、ここから自己正当化屁理屈タイムです)あれって受賞理由は「絶望的な不況感に打ちひしがれる日本人に「明日」への希望を思い出させた」でしょ? だったら恋愛を描いた笑いの歌じゃなくて、絶望的な状況の中で無理矢理でも前向きになろうとしているウルフルズバージョンに送る方が筋が通るってもんでしょうに。
 ああ、もちろんRe:Japan派の人にも筋のきっちり通った言い分はあるでしょう。……だからね、こーゆー時はカドが立たないように坂本九のお墓に送るとかそーゆー玉虫色の解決をするべきなんじゃないかなぁ、日本人なんだから。

 「ショー・ザ・フラッグ」。どこのバカでしたっけ、“Show the flag”を「インド洋に日本の旗を掲げた船を派遣せよ(=自衛隊を派兵せよ)」だなんて気の利いた和訳をした人は。まあアメリカの真意はそこなんでしょうけど、そこまで丁寧に和訳する意味はあるのでしょうか。つか、“Show the flag”はもうちょっと軽い意味の口語なんだけどなぁ。

 「抵抗勢力」。受賞候補者が全員辞退のため、受賞者なし。誰に打診したかを明かしてくれよぅ。

 やはりというかなんと言うか、アメリカテロに直接関連している言葉はなし。インパクトあったのになぁ。でも1995年にオウム真理教関連の言葉が一切受賞されてないことを考えると、これでいいのかも。それにあれ関連でどんな言葉が流行ったかというと……何があったっけ?


「このゲームどうだった?」「萌えた」(12月15日)

 『リトルモニカ物語』オールクリア。やっとか。やはりプレイ前の予想通り、末っ子と長女が可愛いようだ。……つかな、主人公が「お兄ちゃん」という言葉に反応するということに気付いた末っ子が「お兄ちゃん、お兄ちゃん、お兄ちゃん、お兄ちゃん、お兄ちゃん、お兄ちゃん、お兄ちゃん」などと一回ごとに口調を変えて言ってくるシーンなど見ていると、モニターの前で思わず顔がにやけてくるわけでありますよ。
「お兄ちゃん、お兄ちゃん、お兄ちゃん、お兄ちゃん」
 貴様それは何のつもりだ、この俺様を萌え殺すつもりか、などと部屋中をゴロゴロしたい感覚に襲われるのですよどうしますかみなさん。

 ……ととと、思わず基本的に使わないつもりでいた「萌え」という言葉を使ってしまいましたね。いや使ってみて気付いたんですが、「萌え」って言葉、ものすごく有用ではあります。肌ゲー・ギャルゲーをやっていて生じる感覚のほとんどをこの二文字で表現できるというか。
 とはいえとはいえ。あまりそのような便利な言葉に頼ってばかりではいけません。汎用性が高いということは、逆に言えば個別の細かい部分を表現しきれないということです。
 簡単に言うとこう。料理番組に招待されたグルメさんがいたとしましょう。彼に巷で大評判となっているフランス料理店のフルコースを食べさせ、感想を聞いたらこう一言。
「おいしかった」
 ……帰れ、お前。

 もちろん我々は肌ゲーをプレイしてそれに関して論評することによって糧を得ているわけではないので、普通に「萌え」という言葉を使ったところで何の問題も……
 あ、このページは肌ゲーに関する論評をするページでしたね、そういえば。今の今まですっかり忘れてたさ。(帰れ)

 いや、でもね、
「お兄ちゃん、お兄ちゃん、お兄ちゃん、お兄ちゃん」
は反則ですよぅ、絶対。言い換えるならば、我々のDNAの奥底に刻まれているべき原始的な感覚に訴えてくるような声とでもいいますか、「お兄ちゃん」というたったの5音に対して「甘え」「元気さ」「わがまま」「信頼」「拗ね」などという数え切れないほど奥深い意味を持たせた声優の力量と、それを前提とした文章とで奏でるハーモニーが我々のソウルに「萌え」という名の斧を打ち込んだと言えるような……
 ……やっぱ「萌え」使っちゃうなぁ。


ひがわり娘検索

AND OR
ひがわり娘indexアイコン
トップに戻るアイコン